今年の中秋の名月に当たる9月15日に百花園の月見の会に参加してきました。
少し早めに着いたので、まだ二〜三分咲きくらいの萩のトンネルを潜り(中は結構明るかったです)様々な植物を見ているうちに、お月見の供物を捧げる行列が通りました。
天気が案じられましたが、そらにはほんわりお月様が。夜の雲に滲むように柔らかく光っていました。
皆、大切な人とこの空を眺めているに違いない。そんな気持ちにさせる月でした。
時間の関係で演奏の客席から中座してレストランカタヤマへ。右側真ん中の写真は最初滲む友人と待ち合わせた赤羽の赤羽霊園という居酒屋さん。面白そうですが、またの機会に。