夏日が続きながらも明け方は冷えますが、皆さんお風邪など召されてないでしょうか。

我が家は少しずつ落ち着きつつあります。
先日、家族退院後に初めて外食をしました。何もつけないサラダや豆腐、味なし焼き鳥、刺身などを持参の調味料や香辛料だけで頂き、お店には申し訳なかったのですが、家人も気分転換できたようです。
制限食用のレストランは中々ないのでお店の人の気配りやメニュー選択にかかってきますね。やはり、和食がいいようです。

{5E9FD2A0-E220-4D69-9A92-58C7D8B3AC37}

これは食後に義妹と私が頼んだデザート。皆で分けました。

{3CAC9F01-1B09-4DFF-8A12-719E40B9BFBE}

前に岡山で何故かマンホールを撮ったことがあり、朝霞市は彩夏ちゃんだとパチリ。
最近自転車よりも歩くようにしているので、道の面白いお店←行ったことはないのですが週3日だけ開店の中華屋さんや閉店した古本屋さんの二階から不思議な肉食植物が。そして躑躅から紫陽花に花は変わろうとしています。鰻屋さんも中々行く機会がなく、写メだけ。

{9E646557-7BCE-46A8-BEFB-62A76E7DBE21}
少しピンぼけですが道々に沢山ありました。

旧居の近くに知り合いの経営するワン・ツウらーめんというお店があって、長女が遊びに行ってマスターから餃子を頂いてきたのですが、久々の濃いお味に美味しくて夕食後に二つ食べてしまいました。
朝霞駅南口から志木駅行きのバスで幸町一丁目バス停前なのでお近くに来られたら是非。

そして話は戻って、わが町のお祭り彩夏祭2016は8月5日6日7日開催だそうです。
旧居ベランダからは驚くほど近くに花火が見えて家族や友達と楽しく過ごしていましたが、新居は少し離れてしまうので前夜祭メインです。
町中を街宣車が練り歩き、沢山の鳴子踊りのチームが競い合います。物凄い人出。
リンクを貼っておきますね。
http://saikasai.com/

そして、今日SNSを見ていて、仲良しな山形の友人が今年も苺がなったと報告していたので、許可を得て一枚。
{4E487147-EE9D-4A81-86AE-300AAA309B55}

ご自分で苗を植えて、毎年収穫されているとのこと。苺が果物で一番好きな私は羨ましい限り。でも、わが町にもイチゴ狩りの幟がヒラヒラ。一年中出ている果物ですが、今が本当の旬なのですね。

ほんのりと先灯したる苺かな        麻乃
地を這うて水赤くなる苺かな        麻乃