近所に気になる店ができたので行ってきました。
すごく敷居が高かったけど行ってきました。
この鳥居マークと店名を見たら入らずにいられない。夜は美女バナを彷彿とさせます。
店の入り口には過剰な盛り塩。そんなに盛ったら客も祓われるのでは…。
店内はこんな感じ。カウンターの中に大きな神棚があります。
面白がって神社仏閣テイストを演出しているというわけではなく、本気です。
もしかしてオーナーが鳥居ファンなのかも、とも思いましたが、ただの本気のやつでした。
店員は中年女性が一人。早い時間だからかもしれませんが、他に客はいませんでした。
とりあえずビンビールを頼んだら、ビンビールは取り扱いをやめたそうです。
焼き鳥でも頼もうかと思ったら目に言うに見当たりませんでした。
動物を使った料理は少ないようです。やはり精進料理中心なのでしょうか。
生ビールを注文すると、まず最初におちょこの聖水がきました。富士山御霊水だそうです。なるほど。
店内にはBGMもなく、霊験あらたかな静けさです。
お通しは2品きました。味付けはあっさりしていておいしいです。
店名を冠したオムライスを頼んでみました。
ごはんを炊いてないので時間がかかるとのこと。待ちます。
意外とはやく出てきました。ケチャップが鳥居マークになっているのを想像しましたが、普通でした。
ごはんはチキンライスではなく、プレーンな白米です。
ほとんどケチャップの味でしたが玉子は絶妙な柔らかさでした。
帰り際に店長という男性が出勤してきて、名刺をくれました。
わりと明るい人でした。お店のサイトもあるようです。
簡潔ですが以上でレポートを終わります。
1年後もまだお店が続いていたら僕は神仏の力を強く感じずにはいられないと思います。
すべてはガンジス川の流れのままに。