前回の記事で、LADY GAGAさんが来日したときにディズニーランドでメリーゴーランドに乗ったというエピソードをご紹介しましたが、先日ディズニーランドに行く機会があったのでガガ様が乗った馬を探してまいりました。

無血革命

この回転木馬はキャッスル・カルーセルという名前のアトラクションのようです。
カルーセルって麻紀しか知らなかったけど、メリーゴーランドって意味なんですね。
英語の意味が英語って二度手間のような気がしますが。

ガガ様が乗ってる写真は暗いし照明がついてるので日没後でしょうね。
馬の鞍や装飾の色が判別しにくいですが、タテ線の模様が鞍から垂れているようです。

手前に馬がいないので、乗ってる位置は一番外側でしょう。
馬は横並びの一列に5頭いて、内側の馬ほど小さくなっています。小さい子供用です。
一番外側に小さい子どもを乗せたいときは大人同伴でないといけないらしいです。

15分の待ち時間の間に、一番外側でタテ線の装飾の馬を探します。
ぐるぐる回ってるのでわかりにくいのですが、同じような鞍の馬が3頭から4頭いるようです。
でも配色がちょっと違う。

無血革命

これなんかそれっぽい装飾ですが、なんとなく色が違うようです。
鞍が黄色っぽくて、中の花?みたいな模様が白っぽいような…。
と思ってたら、それっぽい馬がいました。

$無血革命

まさしくこれじゃないですか!
後ろ側の馬の頭の角度もそれっぽいです。
この装飾でこの配色の馬は1頭だけのようです。
ついにガガ様の馬を特定できました。

順番が来るのを待ってから一目散にこの馬をキープし、柵の外の観衆たちに訝しい目で見られながらお馬を激写して乗り込みます。
これでもし違ってたらショックです。

$無血革命

この鞍にガガ様もまたがっておられたとは…(*´Д`)=зムッハー

$無血革命

たてがみはこんな感じ。

ガガ様が握っておられたであろうと思われるあたりのポールを握って、ファンタジックにメルヘンなオルゴールの曲とともにぐるぐる回されて感無量です。

ガガ様、他にはどんなアトラクションを楽しんだんでしょうね。
まさかメリーゴーランドだけで帰らないでしょうし。
ポップコーンも何味を食べたのかなー。

という妄想でいつでも夢の国に行けますよ。
馬刺し食べたい。以上。