東京事変、とうとう解散してしまいましたね。
ラストツアーであるBon Voyageに僕は2月14日の横浜アリーナと閏日のライブビューイングの2回参加してきました。

横浜アリーナはちょいとステージが観にくい席だったために、東京事変に会いに&生音を聴きに行ったという感じでしたが、映画館ではさすがにクリアーにそしてドメスティックにメンバーが観られて大迫力の大満足でしたよ。
林檎さんがまるでスクリーンに透きとおるようで本当にきれいだなあと思いました。
いつも思いますが、ポーズとか角度とか表情とか声とかに一部の隙もないのがすごいです。完璧な人ってこういうことを言うんだなあと妙に納得してしまう。

ちなみに僕が行った映画館はTOHOシネマズ名古屋ベイシティです。
劇場販売のパンフレットは案の定売り切れておりました。ほとんど開演ギリギリに行ったのが悪いのだけど。
横浜アリーナの物販では手旗とバッジと孔雀ハンカチと事変テープを買いました。
欲をいえば折鶴時代のマークのものがなんか一個欲しいな。
一期がすごく好きだったもので。

音楽ライブのシネマ中継って初体験なんで、やっぱりスタンディングなのかなぁと思っていたら、立って観ていたのはほんの一部の観客だけでした。旗を振ってた人もたくさんいましたが、ほとんどの人はほわぁ~と抑えめな歓声を送りながらお行儀よく座って観てましたね。

そういえば林檎さんがドラムやピアノを演奏してるとこ、生で初めて見ましたよ。感動です。
ギターを弾いてるとこもあいかわらずかっこいい。
東京事変亡き後も、椎名林檎さんの今後の活躍に大いに期待しています。

そうそう、横浜アリーナでは以前当たったウルトラCのスタンピードを持参していたので、開演前に会った知人を含め4人くらいでロビーの一角でワイワイ楽しくスタンピングしていたのですが、ふと振り返ると僕らの後ろに見知らぬ方々によるけっこうな行列ができあがっていて震えました(笑)。
そのときの恐怖と申し訳なさといったら…。思い出のYOKOHAMA伝説ですな(´∀`)