みなさんはドラゴンクエストをご存知ですか。
知ってるに決まってますよね。さぁ話を続けましょう。
先日、六本木にあるルイーダの酒場に行ってきました。
言わずと知れた出会いと別れの酒場です。
基本的に予約制で90分入れ替え制ですが、席に余裕があれば予約無しでも入れます。
席といっても立ち飲みですが。
店内には「街」のBGMが流れています。たぶん街です。違うかもしれない。自信ない。
店員さんは町娘の格好をしていました。町娘なのか自信ない。
店内にはスライムとかロトの剣とか飾ってあります。
ルイーダは旅に出てしまったそうなので、弟子の町娘が店の説明をしてくれます。
オーダーは注文表に記入して愛と信頼のゴールド銀行で注文のつどお会計です。
ここでの通貨単位はゴールドなので、店員さんはちゃんと「1万ゴールドお預かりします」とか「600ゴールドのおかえしです」とか言ってくれます。
ラストオーダーは制限時間の15分前です。たとえば16時半に入場の回なら17時半にラストオーダー。
メニューはもちのろん全部ドラクエにちなんだ名前になっています。
左の肉はギガンテスのこんぼう。七面鳥の肉だそうです。初めて食べたけど七面鳥ってうまいね!
皿に乗ってるスライムはスライム肉まん。保温ケースの中からたくさんこっちを見ていてかわいいよ。
上の上の左の写真の飲み物は街角のビールとパルプンテウオッカ、右の青いのはマヒャドブルーです。
マヒャドブルーは氷が青いので溶けると全体が青くなります。
カクテルはお姉さんが運んでくれて、魔法の名前がついてるんでそれを声をそろえて唱えないといけません。
「パルプンテ!」とか「マヒャド!」とか。ミナデインみたいな感じですかね。
呪文を唱えると、お姉さんがパルプンテを20倍に濃縮した液体を混ぜてくれたりしてその場で飲み物を作ってくれます。
スライムを運んでくれるときは「スライムがあらわれた!」とか、おおきづちは「つうこんのいちげきに気をつけてお召し上がりください」とかいちいち気の利いた一言を添えて去っていきます。
上の左はおおきづちのブラウニーで右の紫のはマダンテムーン。マダンテってあんまり使ったことないけどなんだっけね。
ほりいゆうじさんのサインが飾ってありました。どういう人だかちゃんと知らないけどクレジットだけは何百回も見た。人生はロールプレイング。深いね。
どうでもいいけどタルなんか置かれるとうずうずします。やくそうくらいは入ってるかな。
レベル20以下のお客さんはお酒が飲めないというアナウンスでしたが、店内はレベル20以上の人ばかりでしたから帰るころにはみんな軽くメダパニです。
店を出ると、スライム人形を制限時間以内に積み重ねると特典がもらえるというステキなイベントに参加できました。レベルアップキャンペーンかな?ふくびきみたいな感じですね。
スライムを三つ積み重ねるのに成功したのでおおきなメダルをもらえました。おおきな、と言っても500円玉よりちょっと大きいくらいです。
おおきなメダルを集めるといいことがあるらしいです。
冒険の書をもらったからまた人生をセーブしに行かなければ!