ご機嫌いかがですか。僕はご機嫌うかがいです。

木村飲料の変わった炭酸飲料を見つけたのでまたいくつか買ってみました。


* 魚河岸サイダー


無血革命-魚河岸


「~ざぁ!」=「「~しようぜ!」

∴「飲まざぁ!」=「飲もうぜ!」

焼津のおされ定番「魚河岸シャツ」を意識した字体になってます。


無血革命-魚河岸シャツ   


これが魚河岸シャツ。これ以外にもいろんな色や柄があります。

ウソだとお思いでしょうが、夏は焼津市民の70%がこのシャツを着ています。

おじいちゃんも赤ちゃんも女子高生もこれを着ています。
モデル級の美男美女カッポーがペアで着てたりします。

肝心のサイダーの味ですが、普通のサイダーです。



* SHIZUOKA CIDER


無血革命-SHIZUOKA


ちょっとハワイアンなラベル。

一応富士山があしらわれています。


無血革命-静岡サイダー


この静岡サイダーの夏季限定ラベルのようです。

肝心のサイダーの味ですが、普通のサイダーです。



* 琉球泡水


無血革命-もろみ酢


もろみ酢を使ったサイダー。

「泡水」は「泡盛」をもじった言葉かな?

すっぱいかと思ったら全然酸味はなくて、酢の風味だけ薫ってくる感じでした。

これはおいしいです。

お酒ではないけど食前酒みたいな感じで飲んだら良いと思います。



* わさびラムネ


無血革命-わさび


こいつは曲者だぜ…。と心してかかりましたが、正直拍子抜けでした。

「おとな味」と書いてあるからにはきっと辛いはずと思ってましたが全く辛くなかったです。

それどころかわさびの味すら感じられなかったなぁ。

朝イチに飲んだからバカ舌だったのかな。

もともとバカになってたのかな。

なんか、冷茶とラムネを混ぜたような感じでした。



以上で今回のレポートは終わりです。

またおかしな飲み物を見つけたら飲んでみようと思います。