先週末はわりと鳥居づいていました。

別に鳥居さんのライブに行ったとかそういうのじゃないんだけれど。


金曜の夜はペイジワンに行きました。

これは別の記事で書いたので省略します。


ペイジワンのあと鳥居ファンな方と居酒屋へ。

『絶対にやってはいけない』の第1話を見せてもらう。ありがてぇ~。


土曜の昼は某非公式ファンサイトの方々と待ち合わせて中野ブロードウェイへ。

タコシェやらアリスやらに行きました。


タコシェはいつ行っても狭いですね。

脳味噌ポーチや怖い顔ストラップは置いてありませんでした。

例のしょこリータの放送のあとはしばらく置いてあったんだけど。


アリスって男連れだとすごく入りにくいイメージでしたが、すでに客が全員おじさまだった(笑)。

見覚えのある席です。僕はしょこたんが座っていた椅子に着席します。


無血革命-アリス


店員さんは緋色さんという人が一人でした。番組放送のとき接客した方は「メイミちゃん」という人だそうです。

でも制服はこの水色のでした。

撮影のあと二人からサインをもらったそうですが店内に飾ってはいけないらしく、店のどこかにしまってあるか別店舗の「ノアール」にあるか店の関係者の家の神棚に上げてあるそうです。


無血革命-アリス


せっかくなのでこの絵を撮っておきました。

そして親切なドコモユーザーに『絶対にやってはいけない』の残りの動画を見せてもらう。ありがてぇ~。


ここから六本木に移動して奇跡の一枚展を見ました。

これは別の記事で書いたので省略します。

そのあとぞろぞろ六本木の中華料理屋さんへ。

食べ放題で飲み放題なのに3,000円いかなかった。六本木なのに。安い。そしてうまい。


満足して店を出ると懐かしい荘厳な音楽が流れています。

「これはドラクエのOP曲…?」とキョロキョロして気づくと隣りの店がルイーダの酒場でした。


無血革命-DQポスター   無血革命-花環


この日は招待客のみで一般客は入れませんでした。

中をのぞいたら木のタルとか置いてあった。

壊したい! タンスの引き出しも勝手に開けたい! ツボ割りたい!


店の前で案内をしている女の人に、自分がいにしえからの勇者(自己評価Lv.70以上)であることを聞かれてもいないのにベラベラ語り、店内ではすぎやまこういちさんやほりいゆうじさんの見つけた地図がもらえるという情報を教えてもらいました。

また来たい。みなさん次はここで飲もう。タルを壊そう。


そのあとカラオケ屋に移動したのですが歌は一曲も入れず、ひたすら鳥居さん関連のDVDをみんなで鑑賞してやんやんや言いながらどんどん時間延長(笑)。

まだ観てない鳥居さん出演の映画とか飛石の単独とか貴重な映像を見せてもろうたよ。目の保養になりました。


そのあとジョナサンで少し休憩したあとネットカフェに移動して『潜在異色』を初めてリアルタイムで見る。

なんとなく番組の雰囲気がわかりました。

オープニングからエンディングまで見れるのは贅沢ですね。


で、あくる日の朝地元に帰りました。

それでまたその夜遠方からのお客さんと飲むんですが。ちょっと飲みすぎです。


久しぶりにとても楽しい週末でした。お疲れさまでした。