行く行くー!

なのに静岡ではOAしてないなんて…OTL

普段はやってるのになー。特番だからか?

でも神の恩恵に与って見れました。ありがてぇ。


これ、ロケ地が向島なんですね。

つい先日初めて行った場所がもうTVに映ってる…。ドッペルゲンガー?

そうそう、こういう下町情緒溢れるところでしたよ。

次に行くときはウチくる巡礼ができそう。


鳥居さんの紹介VTRが単独のちんどんって。

この素材選んだ人、ファンの人かしらん?(特に根拠はない)


コッペパン屋さんを訪れた有名人の写真を紹介してるときに、力士のカレンダーを紹介してくれる鳥居さん。

「あんなグロスで来るか!」と秀さんに言われてましたが、グロスって?「まとめて」とかそういう意味?

さっそくコッペパンをちょこっと食してましたが、パンは食べれるんですね。

(よく考えたらケーキも食べれるんだもんね)

ジャムとピーナツの2択で鳥居さんはピーナツをチョイスしてました。


そのあと蕎麦も一口食べてましたね。

いつだったか、年越し蕎麦をコンビニで買ったはいいものの、好きじゃないから人にあげたという話がありましたが、大納言蕎麦はニンニクが嫌いな鳥居さんでも食べれる蕎麦だったんですね。


あ、あと『笑いがいちばん』の秘蔵映像が…。


無血革命-笑いがいちばん

なんだか他人事のように開き直って見ていましたね。
それにしても若い。かわいい。


ゲストに呼べるお友達がユリオカさんって、たしかにテレビに出ない大物だけど。

そういえば酸素カプセルの話、『ラジオDEシクヨロ!』のときとディテールが微妙に違ってた。

たしかあの時はお互いのネタを叫んだって言ってたなぁ。

それにしても、鳥居さんの話でこんだけ笑ってくれる秀さんて、やっぱりいい人。


無血革命-秀さん


うな重が出てきたときは米食うのか?と思ったけど、やっぱり食べませんでしたね。
うなぎは食べれるみたいだったけど。

『全然大丈夫』のVTRで、「あんた、米は嫌いか?好きだろうが!」というシーンを流された後だったのに…。

全然大丈夫じゃないじゃないか(笑)。


あと千春さんが出てくるかと思いきや、ロンハーで見せてたサイバーショットを披露されてました。

「お姉さんきれいだね」と言われて「お姉さんきれいです」と普通に答えてたのがかわいい。


最後、大木さんにアメリカンジョークのむちゃぶりが飛んできたときはあのドSな含み笑いが見れました。

秀さんGJW。


話は逸れますが、バービーの本名って笹森花菜ちゃんなのね。

全部植物系の漢字って…。森ガールか!


無血革命-笹森花菜