​東京バレエ団 コレオグラフィックプロジェクト2025


久しぶりの目黒




目黒は桜が満開🌸​


桜祭りが開催されていて街に人が溢れていました

駅前も大混雑で信号もなかなか渡れない💦


少し寄り道







東京バレエ団のスタジオにて行われました

少し早めに着いたら

新館に案内されて待つことができました

外で待つと寒いかな?と思っていたので心遣いに感激です

2階に通されたらバレリーナのイラストがたくさん飾られてあって美術館のようでした💖✨

リャドロのバレリーナの陶器や美しいシャンデリア😍

綺麗であっという間に時が過ぎてしまいました


時間になって本館に通されたら

生徒さんやご家族の方々もたくさんいらしていてありがたかったです


このような公演はグッズ販売が収入源なのでプログラムやTシャツも購入


Tシャツのデザインは榊優美枝さん


プログラムはサイン付きです




若く、身体能力も高く、情熱あるダンサーたちの学びと研鑽の場となる

自分たちで振り付けや演出、衣装なども創作して作り上げるこのプロジェクト


クラシックや既存のものでなく

素の自分を曝け出すような瑞々しい演技に心打たれました

ひたすら感動です💖✨

ブラウリオや平木菜子さんの作品はハンブルグ出身の2人が学校で学んできた創作の経験値が存分に現われた素晴らしいものでした

また、岡崎さんによる井福さんの作品はダンサーの身体能力を岡崎さんが振り付けに生かして見応えのあるものでした

初めての振り付け作品もいくつかあり、初々しくも純粋な踊りへの愛が感じられどれも感動的で心を動かされました

芸術家はかくもダンスに対する愛とリスペクトに溢れているか身体と心が結びついているのか

と改めてダンスの素晴らしさを感じました


今回眞央先生の物も発表されました

若い男の子たちの繊細なふれあい、友情、少しビタースィートな感じが良いです

この後に交流会がありましたが次回作も期待されていたようです


平木さんと伝田さんがすごくかっこよかったので今度ご一緒させていただけそうなお話もさせて頂いちゃいました

実現すると良いな💖と思いました


終わったあとは皆様にご挨拶したり


ブラウのママがメキシコから来ていて

久しぶりにお茶をご一緒いたしました

クラウディアお元気そうで何より💖✨

ハグして再会も喜びました


昨日の寒さから春らしさが少し戻って


いろんな人に会えて


生命の尊さや、ご縁のありがたさ


健康への感謝を改めて感じた1日でした


東京バレエ団の皆様元気をありがとう😊