追い払いたいものある?

年の変わり目の本日


古い自分から新しい自分に進化したいです

2/1

https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2025020104889?e-param=N34PXWJ9NR


NHK カラーで蘇る映像の世紀

1900年初頭からの貴重映像から時代の流れをカラー処理して追ったものですが

あまりのリアルさと今の時代とのギャップに驚かされました


素晴らしかったです



植民地 戦争 産業革命 軍隊 

トルストイ イサドラダンカン 映画 飛行機

フォード社の車


トルストイが戦争と平和を書いて大スターとなり


その後映画が作られるようになり俳優という仕事が出来て





本の作者が時代の先端になった事も


映画がいちばんの娯楽だった事もある


本が売れる時代じゃないし

映画を観る人も減ったし

テレビや新聞を見る人も減ってる




奴隷や植民地、戦争や暗殺


負の歴史に学ぶこともたくさんある


今は違うと言う事も大事

情報の不確かさにも気づきたい


そう思いました


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


節分
ワルプルギスの夜より
小鬼たち
男性の生徒さんたちが踊ってくれました
この時は
浅田良和さん
高橋真之さんも

振り付けの横瀬三郎先生と