10年前
ブルガリアのヴァルナ国際バレエコンクールを観に行きました
ちょうど今頃七月の末頃
空港で
審査委員長の
ウラジーミル•ワシリエフ氏
ホテルや街カフェで
オニールハ菜さん
ユーゴ•マルシャン
中野吉章さん
にお会いしました
皆様ファイナリストです💖✨
レセプションでは審査員であり、ガラコンサート出演された森下洋子先生とも💖✨
ミコ•フォーガティさんもご参加されていました
1週間かけた審査は
屋外ステージでのパフォーマンスなので
夜に本番
審査結果は深夜に発表
勝ち残ったら翌日別の演目を踊るなど
大変なハードスケジュールで進むので
国内コンクールなどでの1〜2分のバリエーションを一回だけ踊るのとは、全然違った
体力や
集中力や
体全体、時間配分などのコントロールも必要となってきて
プロの道を歩むための大切なことをたくさん要求されるのだな、と痛感しました