全体練習をしました

  くるみ割り人形の雪のパドドゥの後


  粉雪のシーンに入る前


王子とクララ(ロシアではマーシャ)がチラホラ降ってきた雪❄️と戯れて、雪を掛け合うシーンがあるのですが


キャ✨冷た〜いって感じですよ


と言ったら

助教のM先生が  昭和❗️


と言いました


令和じゃなんて言うの❓

って聞いたら


冷たっ!ですかね〜



うーんそれじゃイメージと違うのではないかしら?


淡い初恋の相手とのやりとりじゃない気がしました(笑)





くるみ割り人形』(くるみわりにんぎょう、ЩелкунчикCasse-NoisetteThe Nutcracker)は、ピョートル・チャイコフスキーが作曲したバレエ音楽作品71)、およびそれを用いたバレエ作品である[4]。チャイコフスキーが手掛けた最後のバレエ音楽であり、1892年にサンクトペテルブルクマリインスキー劇場で初演された[5]





初演は明治です!

1892年(明治25年



チャイコフスキーの音楽の中でいちばん美しいと思う

雪のパドドゥ💖