思い立って大阪へ行きました


ミッションは
東京バレエ団
眠れる森の美女
大阪フェニーチェ堺公演を観ること

映画
翔んで埼玉を
関西の映画館で観ること

の2つ💖




火曜日は朝の大人のクラスの後

基本私の仕事がなく

水曜日が定休日なので

誰にも迷惑をかけないで済むので

思い切って決行しました


大阪公演の開演は

18:30なので

日帰りは無理と思い

一泊


東京バレエ団の公演は

この日が眠りの千秋楽だったので

噛み締めながら観ました


何度か観るのって

味わいをさらに楽しめるというか

キャストの個性も見比べられて

…細かい演出や解釈も確かめられて

良いです💖


榊さんのリラの精は

中島さんより

正義の味方感があり

優しくおおらかな中にも毅然とした

悪に立ち向かう厳しい気持ちも持ち合わせていて

奥行きのある役作りと感じました


弾さんの王子も

ロマンチストな騎士で

大きなジャンプや回転などの着地の安定感など

強い包容力があって

素敵でした


安村さんのフロレスタン王が

芝居が的確ですごく良かったと思います

とても伝わってきました


それから

加藤さんの猫が可愛かった💖


そして

金子さんのオーロラ姫

祥真さんの青い鳥

足立さんのフロリナ


は抜群に良かったのでまた観たいです