木曜日 16:45〜18:15は
小学生低学年のクラスです
まだ身体が成長期なので、柔軟な身体作りのためのストレッチをして
基本的な立ち方、基本の足や腕のポジション
簡単な動き それを繋いだ動きとそれができるためのトレーニングを指導しています
ストレッチをしながら生徒たちは
私に話しかけてくれたり
手を握ってきたり
ネイルを変えたら
先生可愛い💕
と撫でてくれたり
本当に可愛い生徒たちです
そんな中で
先日 東京バレエ団の ラ•バヤデールを観に行った話をしました
すると 先生❕バヤデールってどんなお話?!
と生徒たちが目をキラキラさせて質問してきます
主人公の女性はニキヤっていうの
ニキヤのお仕事がバヤデールなの
バヤデールってどんなお仕事だか知ってる?
ううん
…知らない…
寺院の舞姫 踊り子さんなのよ
ニキヤにはソロルっていう恋人がいるの
ソロルのお仕事はなあに?
戦士なの
虎退治した勇敢な人なのよ
それでねソロルが勇敢で素晴らしい男性だから
王様が王女である娘と結婚させたいと思ったの
えー!それで?❕
それでねソロルを呼んで王女と合わせたら王女もソロルを好きになって、ソロルも王女に心奪われて
結婚することに話が決まっていくの
寺院の大僧正はニキヤが好きで告白するんだけど
ニキヤはソロルがいるからそれを拒んで
大僧正は王様に2人が付き合っていると密告し
王様はニキヤを始末するようにいうの
王女はニキヤを呼び出してソロルと別れてくれるように頼むけどニキヤはそれを断って
争って刃物をむけてしまったことで
王女は彼女を殺すことを命じるの
えー!死んじゃうの?!
ニキヤはソロルと王女の婚約式で踊れ、と命令されて踊らされるの
みんなだったら大好きな人と他の女の人の結婚するところで踊れって言われたらどんな気持ち?
えー❗️絶対嫌だ!
ワーワー騒ぎ始めました
結局
ソロルからの贈り物だと思った花籠の中に毒蛇が仕込まれていてニキヤは毒蛇に噛まれて死んじゃうの
うーんとね
そんなお話
影の王国とエンディングは省きました
子供にはバヤデールを説明するの難しい
じゃあ
白鳥の湖は❓先生お話しして❣️
白鳥とかになると観ている生徒もいるけど1つのバージョンしか見ていないし
全体的に劇場で見ている生徒が少ないみたいだったので小さな子供にも劇場で見てほしいなと思いました
白鳥に関してはバージョンごとの私的な感想もありますがあらすじだけ教えてあげました
なんて話をしていたら
センターがシャンジュマンしか出来なかった…
ごめんね、みんな
お話も
レッスンも後日ね
先生はバレエオタクなので 話すネタは山ほどあるからゆっくりね