Bプロ
すごく充実した内容でした
クラシックとコンテのバランスと
クオリティも良く
華やかな演目でしたよ💖✨
個人的MVPは
2曲踊られた
菅井円加さんと
エリサ•バデネスさん✨
菅井さんを観ていると
私、失敗しないんで!
という声が聞こえてきそうなくらい
強靭な身体とクラシックとコンテを踊りこなす
感性をお持ちです♪
バデネスはシュツットガルトバレエ団なので
黒鳥を踊るのは大変意外でした
というのも
シュツットガルトの白鳥の湖は
黒鳥のバリエーションは
本来のジークフリード王子のバリエーションの曲を使用しています
なので
バデネスは本来踊っているバリエーションではない黒鳥を踊ったわけです
曲は
ブルメイステル版の曲を使用していました
素敵な黒鳥でしたよ
アダジオとコーダは
かなりスタンダードなもので
とっても良かったです
Aプロのオネーギンが
大変素晴らしかっただけに
純クラシックが素晴らしくて
底力を感じました
正直
シュツットガルトの来日公演で
代役だったけど
アンナ•オサチェンコがフェッテを
回りきれない場面を見てしまったので
残念な印象を持ってしまっていました
今日は胸がスッキリ
フリーデマン•フォーゲルとの
悪夢は
レディ•ガガの曲も使った
面白いものでした
大ファンになってしまいました


東京バレエ団の皆さんと遭遇
眞央先生
生方隆之介さん
玉川貴弘さん
南江祐生さん
と記念撮影💖✨

が出演が決まっています💕
本当にこのご縁に感謝✨

ラストは
キム•キミンとクリサノワの
ドン・キホーテ
やっぱりこれがトリに相応しいですよね💖✨
なかなか見れない
パリ・オペラ座の海賊
オニール八菜ちゃんとマチアス•エイマン
も良かったです
2014年 ヴァルナ国際バレエコンクールにて
オニール八菜さんと森下洋子先生と
レセプションでご一緒した時の写真です