
横浜で行われたコンクールでは彼女が審査員の一人として参加されていました
生徒たちは上位入賞はならなかったものの
ワークショップ等も行われ、大変良い勉強をさせていただきました
そして
生徒が何かアドバイスをしただけないでしょうか?
と尋ねたところ
これからも先生のようにバレエを愛して正しいご指導してくださる先生の元でさらにレッスンを頑張ってください
と応援メッセージをくださいました
メッセージをいただいた生徒は
翌年のコンクールでいくつかの上位入賞をいただき
それがご縁でウクライナのキエフの市立アカデミーへ留学させていただき
私も同行してキエフ国立バレエ団のレッスンを経験させていただいたり、リハーサルを見学させていただいたり、フィリピエワさんの隣で舞台を鑑賞させていただいたり様々な体験をさせていただきました
滞在中に全ウクライナホリオグラフィエというコンクールが行われるときいて
急遽参加することになり
ありがたくも1位と3位をいただく事ができました
彼女は昨年夏の二度目のコンクールでも審査員をする予定でしたが体調不良で会場にいなくて
生徒もお会いできず残念と言っていました
彼女に連絡したらお酒の飲みすぎで腸に穴が開いたのと返信があり
その後何度も連絡したのですが返信がありませんでした