ちみたんのブログ-201204291008000.jpg
ちみたんのブログ-201204291014000.jpg
ちみたんのブログ-201204291027000.jpg
ゴールデンウィーク前半は
舞台に立ち
ゲストとして、ミルタという大役をさせていただきました。
初役なので 行き届かぬ部分も多々あったかと思いますが
呼んでくださったY瀬先生からもお褒めの言葉をいただき
父兄からも好評だったと伺い、ホッとしています
 
冒頭のパ・ド・ブレもドロップと森の額縁の狭い隙間を縫って移動したり
ベールのために視界がさえぎられたり
ティアラにひっかかってなかなか取れなかったり
アラベスク・プロムナードとパンシェの左右も
暗くて心臓バクバクでしたが、なんとか出来て本当に良かったです(>_<)
マイムも
リハーサルでアルブレヒトとヒラリオンとなかなか合わせられなかったため
ゲネで噛み合わないところがありました。それぞれと打ち合わせをしたため本番はバッチリでした。
 
ミルタは全体を統括するだということを改めて認識を深めました。
 
ジゼル、アルブレヒト、ヒラリオン、ウィリー達
それぞれに対して重要なマイムがあるので
作品をよく知らないで踊ることは出来ないのですねキラキラ
とても難しかったけど、
素晴らしい経験が出来ました。
これを機会に
ミルタがどんな命の落とし方をして
なぜウィリーの女王になったのか
ジゼルの行動に何を感じたのか
自分なりにいろいろ考えてみました
 
翌日は
バレエ協会神奈川ブロックの総会があり
同じホール内の別室にて会議に出席しました。
私のバースデーでしたので
家族がお祝いの準備をしてくれました。
 
リハーサルで誕生会に出席出来ない息子はホールの玄関まで花束を届けてくれました。
なので会議には花を抱えて出席することに(>_<)
 
隣の席はM先生で、帰りにお誕生日おめでとうと
お茶をごちそうになりました。
 
夜は家族とささやかなホームバーティー
みんなでシャンパンを飲みました
 
 
今日は
 
ウィーン国立の
こうもりを見に行きます
誘ってくださった
Y子先生ありがとうございますちみたんのブログ-pic-0102.gifちみたんのブログ-pic-0102.gif
ルグリのウルリックが楽しみ過ぎるちみたんのブログ-094矢印(アップ).gifちみたんのブログ-094矢印(アップ).gif
 
舞台を観に来てくださったかた
 
誕生日のお祝いメッセージをくださった皆さま
 
祝ってくれた家族
 
バレエに誘ってくださった先生
 
 
舞台に立ったり
作る作業を垣間見たり
鑑賞したり
バレエ三昧で
皆様に温かく接していただけている幸せを
実感する
今日このごろです
 
 
5月は休みなく仕事なのですが
 
しばし
休日を楽しみたいと思います
 
いただいたお花
お菓子、癒しグッズなど
どれもとても素敵でした。
本当にありがとうございます