新しいCDのタイトルです~





Y子先生が最近お使いなのですが
大好きな曲ばかりで
つい今日買ってしまいました
プリエはルビンシュタインのロマンス♪
デガジェにサテンドール♪
フォンデュにポロヴェッツ人の踊り♪
アダジオはショパンのピアノ・コンチェルト♪
グランバットマンがラプソディー・イン・ブルー♪
グッとくるラインナップです~





バレエは毎日毎日
ストレッチとターン・アウト、バー・レッスン…の地味な作業で
私も大好きな音楽を聴いてリフレッシュしながらでないと
少々息苦しい時がありますから
たまには音楽を新しくします。
明日から使うのが楽しみです





音楽の話をもう一つ
うちのスタジオでは
月二回ピアニストさんつきのクラスがありますが
最近の湿気でビアノがやられてしまって
ピアニストさんが
これでは弾けません!おっしゃり
ピアノを弾くのをやめてレッスンを受ける方に回られました。
鍵盤がうまく降りなくなってしまったのですね

二日後には調律師の方になおしていただきましたが
ピアニストのOさんには本当に申し訳ない事をしてしまいました。
3ヶ月でこんなになってしまうとは…★
先が思いやられますが
専用の乾燥機も買おうかと思っています。
週末は宮前の文化祭で
生徒と共に踊ります。
ショパンのピアノ・ソナタで椿姫を踊りますが
いつか生ピアノで踊ってみたいです。
てまりは
音楽が鳴りだしたら恐がっているようでしたが
いつのまにか眠っていました(-_-)zz


