ちみたんのブログ-201104201201000.jpg

ちみたんのブログ-201104191650000.jpg

地震以前の話ですが

生徒に宿題を出しました
家メモ

バレエの絵アートです

言葉やデモンストレーションで形を伝えても
受け取り手の受皿は、年齢やキャラクターによってまちまちです
出来るかどうかは
その次の段階なので…
まず良し悪しを判ってもらいたいけど…伝えるって難しいガーン

やっと
彼女たちの作品群が揃いましたキラキラキラキラ


大きさ、色もまちまち
漫画や、写真を模写したであろうもの
自分たちがスタジオで練習している風景を描いたもの
発表会の写真を見ながら自分の踊った役を全部描いたもの
今練習している踊りを描いたもの
自由なイメージで踊る姿を描いたもの

個性が出ますねニコニコラブラブ
みんな可愛いです。

見ると、注意がまだ心に届いていない箇所は
すぐに絵に違和感として出てしまいます
見ながら
教師としてのアプローチを考えます*
~悩んじゃいますが、頑張らなきゃって思いますひらめき電球

おやつは
娘が作ってくれたカップケーキラブラブ
レーズン入りで美味しいですキラキラキラキラ
キャンディキャンディの漫画を貸してくれた生徒のママへのお礼に焼いたみたいで
お裾分けラブラブ
久しぶりに読みましたが、キャンディキャンディは面白いですね 音符

レッスンへ行けないので退屈で
事務仕事や、家の掃除をしていますメモ
それ以外は毎日のように治療へ行ってます
昨日も仕事の後で
酸素カプセルに入り、カイロへ行きました。
歩いたり、階段を降りたりも出来るようになりました。
グラン・プリエは出来ませんが、膝の調子はだいぶ良くなりました。明日はレッスンへ行っても良いと言われたので50%力でやってみようと思いますさくらんぼ



来週には
完全復帰するつもりです


(^^)v