ちみたんのブログ-201007061850000.jpg

ちみたんのブログ-201007061645000.jpg

ちみたんのブログ-201007061306000.jpg

今、ひとりで北海道に来ています。

発表会前から、ずっとやらねば!と思っていた歯の治療の為です

前歯にセラミック、下の奥歯にインプラントを入れる大工事になりました。
歯医者は検診とかは好きなんですが、治療は麻酔も痛いし、口を長時間ひっぱられるので、とっても不細工になりそうで嫌です~★

今もほっぺたが腫れていてひどい顔★麻酔も切れてきてジンジンしますダウン

でも…聖子ちゃんの歯も担当している腕の良い医師みたいです。友人の紹介ですが…
綺麗になるって大変…しょぼん

早く終わったので、展望ラウンジレストランに来たけど、食べれるものがありません汗

歯も痛いし、コーヒーも紅茶もホワイトニングの妨げになるので禁止です~★

1人で淋しく、オレンジジュースを飲んでますダウン
さっき札幌でメロンパンを食べました。

オークラのランチはヘルシーで美味しかったラブラブ
大通り公園も綺麗なのでちょっと散歩

でも…帰る前に
海鮮丼やスープカレーを食べたかったなぁしょぼん

何となく、発表会を振り返っていました。

会は無事に終わったのだけど、
いろいろな課題が見えてきて

私自身はやれる限り
ガナリも並ばせることも指導もやった自信はある。
バーもストレッチもろくにせず、パ・ド・ドゥやバリエーションの場当たりも一度しなかった。ゲネではソロを飛ばして時間を作って指導に回した。
舞台稽古では誰もに場当たりとリハーサルをみてあげているのに…

当日、装置が来たから海賊はゲネをやらなくちゃいけないのは当然なのに、小品のソロを曲で出来なかったことにあからさまな不満をぶちまける生徒がいて哀しかった。
標的にされた助教の娘もかわいそうだった……
最高学年なら、会を引っ張る手伝いをしてほしいのに、文句ばかり言って雰囲気を悪くするばかり…
反抗期の子供の典型ですが
テンパっている親は子供の味方になっちゃうし…
私は、彼女たちが大人になる教育もしていかなければならないんでしょうか?

先生としての自信がなくなりそうです★★★