ちみたんのブログ-IMG.jpg

写真はティアラの会でのロミオ&ジュリエット
もみじ坂Sホールは、2ヶ月後の7/4(日)
私たちのバレエ発表会があるホールですキラキラキラキラ

今日は祝日ですが、レッスンがあり、大人の朝のクラスの後、生徒のリハーサルを見ました。どうしても出来ない箇所の振り付けを変えるか、ドゥミで妥協するか、特訓をするのか相談したり、ストレッチの指導をしていたら、また1時間以上延長してしてしまいました汗
朝食をとらない私はお昼もほとんど取る時間がなくて、
すぐに着替えてSホールへ。
2週間後から始まる全体練習が始まるので、ホールの練習室の使用料を払いに舞台芸術課へ。料金を確認後、一階の喫茶店へ。何故かここで収入印紙を買って、舞台芸術課へ提出するのですが、
そこを出ると目の前のエレベーターの前に
O沢さん!?

実はこの日はこのホールでKKバレエの発表会で、彼がゲストとして来るのを聞いていたので、舞台を見るついでに支払いに来たのでしたラブラブ

偶然お会いしちゃったので、ご挨拶して立ち話をしていたらエレベーターが来ました。
どうぞパー
と言われて何となく乗ったら袖まで行ってしまいました。
先日、同じホールでY瀬先生発表会のお手伝いをした事を手紙していたので、
この間、さぶちゃんのところへ行ったんですか?僕も出る予定だったんですが、出られなくなっちゃって…★

……さぶちゃん……ニコニコ
クマテツは谷先生をモモちゃん呼ばわりするし…、これってクマテツ流?

でも、そういえばY瀬先生の奥様のMさんもそんなこと言っていたかもあせる

O沢さんは今日はコッペリアのフランツドキドキ
白タイツが良くお似合いですキラキラ
御夫妻がお揃いでうちの発表会へいらっしゃるとのことをお伝えしました。

結局、袖まで行ってしまったので、KK先生にご挨拶しました。
また、舞台監督はバレエ学校同級生のM脇Y子ドキドキ
懐かしくて、ついおしゃべりしてしまいました。
少し時間があったので、喫茶店でお昼を食べようと思ったら打ち上げのためCLOSE汗
でも、顔見知りのウェイターさんがやってきて、お元気ですか?先日の舞台は行けなくて残念でした。最近腰が痛く…、知り合いが東京バレエ団に入りそうで、とか、毎回やたら話し掛けてきます。面白いんですけどね。

KKバレエはバレエのレッスンを再開したスタジオなので、15年くらい通っているでしょうか?KK先生と恩師先生は親友です。
娘も通っていた時期があり、知り合いがいっぱいです。
数年前まで成人クラスにもいて、元父母会長のY松さんはマイミクのしゅっちゃんさんのママ。昨年夏の舞台監督アシスタント時の出演者のT君(元所属)のママもお手伝い。
元町の治療院の事務の方たち。娘の友人のママ友。カメラマンのT砂さん……***
挨拶していたら切りがありません汗

でも……あまり
気が進まなかったのダウン
元生徒が何人かいるから…*
前にいじめ事件があったとき、一緒に闘ったつもりだったのに姉妹で辞めていった生徒。…をはじめ、何人かふらりといなくなってKKバレエで会うという気まずい場面もしばしばで、今回は5人いました。
これで、うまくなっていたり、よいポジションで踊らせてもらったりしていれば良かったと心から思えるのですが……
うちで主役をやっていた子でさえ、ソロの1つももらえず、脚も太くなっちゃって……

哀しいし、敗北感でいっぱいです。
どこを比較されて、私は負けたのかな?って…汗
ネームバリューも経験ももちろんかなわないんだけどダウン
内容も参加費も良いところはいっぱいあるとおもうのですが…
生徒もあの子たちと同世代をコンクールで入賞させてるし、教えにだって手を抜いたりしていない自信があるのに…
やっぱりブランドが好きなの?

元父兄にも、にこやかに挨拶したよ。大人だもん汗
いいの。私は黙って仕事をする。私のお教室にいる生徒が、うちにいて良かったキラキラ
って思えるお教室作りをひたすらするの!
バレエを愛する気持ちだけは誰にも負けないからねニコニコチョキ

O沢さんは、回転もジャンプも素晴らしく美しくて
さすが一流バレエ団の主役を踊るだけありますドキドキドキドキ
一緒に踊っていただけるなんて感激です。
頑張っていきま~す