ちみたんのブログ-201004012338000.jpg
曲:P・チャイコフスキー
振付:G・バランシン
 
2年半前に踊りました。
白鳥の湖の黒鳥のパ・ド・ドゥとして、作曲されたのですが、使用されず、お蔵入りなっていた曲にバランシンが振り付けをしたものちみたんのブログ-pic-0007.gifちみたんのブログ-pic-0007.gifちみたんのブログ-pic-0007.gifちみたんのブログ-pic-0007.gif
 
 
 
ストーリーはないけれど
 
 
若い男女が出会って、青春を謳歌するような、清々しい作品ですちみたんのブログ-pic-0124.gifちみたんのブログ-pic-0124.gifちみたんのブログ-pic-0124.gifちみたんのブログ-pic-0124.gifちみたんのブログ-pic-0124.gif
 
 
 
起伏のある曲と、流れるようなステップが、よどみなく1つになると、えもいわれぬ幸福感でいっぱいになりますちみたんのブログ-pic-0119.gifちみたんのブログ-pic-0119.gifちみたんのブログ-pic-0119.gifちみたんのブログ-pic-0119.gifちみたんのブログ-pic-0119.gif
 
つなぎのパが1つもなく、一つ一つクリアなステップで、音楽性豊かに決めるのがミソちみたんのブログ-pic-0042.gif
 
 
最強難しいパ・ド・ドゥの1つちみたんのブログ-065さくらんぼ.gif
 
 
コーダのフェッテとロンデ・ジャンブ、パ・ド・ブレ・アントゥールナンのコンビネーションは、普通にフェッテするより難しいちみたんのブログ-pic-0119.gifちみたんのブログ-pic-0119.gifちみたんのブログ-pic-0119.gifちみたんのブログ-pic-0119.gifちみたんのブログ-pic-0119.gif