デモ終わりました。。。 |  猫と雑貨とカリグラフィー

 猫と雑貨とカリグラフィー

   大阪・柏原市、河内国分でカリグラファーとして活動しています(Gris グリ) WSやイベント出演、ロゴ・デザインなど。 こちらでは、カリグラフィーと3匹の猫のこと、そして日々の色々なことなど。

 

3連休ですね。

皆さま、いかがお過ごしでしょう。

 

今日で、カリグラファーズギルド展(関西展)が最終日になります。

 

先日は、デモンストレーションをしてきました・・・。(汗)

 

WS中にサンプルを書く、とか、人が流れていく中で、書いているのは

経験がありますが、

時間を決め、人を集めてするのは初めて!

 

約1時間で、とお話をもらっていたので、どうしようかと・・・

それより、書けるんかい?!と悩みました。^^;

 

 

 

 

今回はスペンサリアンという書体を。

カッパーとはまた違い、より繊細な雰囲気になります。

 

美しく見えること、そして、見えやすいかな、と思い、

黒い用紙に白で。

 

個展用に使っていた、リルケの薔薇の詩を綴って。

用紙はA3サイズ。

 

でも、やはり手に力が入って、通常通りには動きませんね。^^;

固い固い。

 

ペンがガリガリ、音がします。

(通常、やはり少し音がしますが、力が入っているので

更に強かった)

 

ヘアライン(細いライン)がフルフルしてました(手が震えるのは止められず・笑)

 

 

 

 

 

 

そして、スペンサリアンの大文字A to Z。

 

本番で実際、書いたのですが、やはり緊張の中、

ラインは崩れるだろうと思い、前日に同じ見本を用意しました。

写真はそっちですね。^^;

 

緊張のデモでしたが・・・

 

こんな人前で書く機会はそうそうないので、

やはり良い経験になりました。

どんな風に緊張するのか、とか、

手は動くのか?とか。

 

私の場合、黙々書くより、しゃべりながら書くほうが

緊張が和らぐような。

なので、とりとめないお喋りもしたりして。

 

いつかはもっと人前でも上手に書けるのかな~。。。(遠いな~・汗)

 

次の日のレッスンでは、

生徒さんに見本を書く手が軽い軽い(笑)

 

それだけ力が入っていたんだな、とつくづく思いました。。。^^;

 

ご覧頂きました皆さま、有難うございました。

 

約270点の大作が並ぶ、カリグラファーズ・ギルド展は今日までです。

詳細はこちらからどうぞ → ☆☆☆

 

**************************************

 

デモという大役も終わり、10月の錢屋WSサンプルも

大体決め、羊さんの作品も(告知しなきゃ!)昨日発送しました!

 

なので、あとは約10日後の個展準備に集中します(>_<)

 

製作はほぼ終わっているので、

事務作業、販売品準備と

テーブルクロスを縫います・・・・(笑)

 

*9月29日~10月9日まで苦楽園のギャラリーにて

カリグラフィーの小さな個展をします。

 

詳しくはこちらからどうぞ→ ☆☆☆

 

3連休、楽しいお休みをお過ごしくださいませ~(^^)/