国境なき母さん放浪記~「国際井戸端会議in Hawaii」をめざす旅~ -4ページ目
ALOHA!
ハワイ大好き🩷
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
先週末、長男家族と名古屋にGO💨
夫はなんちゃら会議の予定にて
わたくしだけ、長男達にお迎えに来てもらい
名古屋パルコ、松坂屋に高島屋まで
デパートのハシゴしてまいりましたー
長男は小さい頃から「ゴジラ」が好き❤️
今回「ゴジラ・ストア」が名古屋パルコに〜
一緒に見に行ってきて楽しかったです♪
大きなゴジラがお出迎え😵
たくさんのフィギュアがー‼️
ボーイズの小さい頃に
ゴジラの映画を観に連れて行って以来
長男だけ😆熱烈な「ゴジラファン」
限定モデルの時計までありましたー
こういう物欲しいでしょうねぇ😆
抽選でしか購入できないフィギュア?
確かに造形的に素晴らしいですよねー
「イベント限定品」
こーゆーのにゴジラファンは弱い🤣
我が家の可愛い初孫ちゃん
ゴジラをバックにパチリ📱
大きなゴジラです、やっぱり!
(長男のお嫁ちゃん撮影)
いわゆるポップアップイベント?
ゴジラ・ストアでは、ずーっと
あの「ゴジラのテーマ音楽」が流れて
時折、ガォーって言う声が流れ続けていて
ゴジラ推しの熱量が凄かったです😱
(長男のお嫁ちゃん撮影)
見つけましたー
「ゴジラキャラバン」でしたー‼️
ゴジラファンって多いんですよね!
お客様が次から次へとゴジラ・ストアへ
フィギュアや限定モデルなど
どんどん売れていましたよー
この後、プリキュア?が大好きな
初孫ちゃんとプリキュアストアも
一緒にのぞいてきましたよー
そして、ランチタイム😋には
「銀座アスター」松坂屋名古屋へ
移動して、ゆっくりとお昼ご飯を
長男家族とお食事してまいりました‼️
夫には申し訳なかったんですが
せっかく長男家族が誘ってくれましたので
喜んで一緒にお出かけの機会を楽しんだ
先週末の様子をご報告しましたー
ゴジラキャラバン名古屋パルコ
大好きな物はたくさんが人生豊かですね
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!
ALOHA!
ハワイ大好き🩷
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
長男家族と関西大阪万博に行きました
先週ですが、万博会場入場が12時〜
せっかくの大阪訪問にて、その時
中之島美術館にて開催されていた
ルイ・ヴィトンの
ビジョナリージャーニー展を
午前中に観覧してまいりましたー
今回写真を絞りきれず…
たくさんの写真が続きますが
よろしければご覧くださいませm(__)m
ごめんなさい🙏
会期は9月17日までとなっていましたので
何にもご案内になりませんけれども
わたくし個人的に楽しみにしていました
そんな記録としてご覧下さいませm(__)m
長男のお嫁ちゃんが事前に
入場券をゲットしてくれていまして
想像をはるかに超えるお客様が来場する中
無事に入場することができましたー
お嫁ちゃん本当にありがとう😭
トランクをこのように立体的な
アート作品にできるんですね❣️
可愛い初孫ちゃん😍
良い思い出になりますように💕
こちら本物のトランク、ですよね?
凡人には到底思いつかないアイデア😵
当たり前ではありますが
とにかくルイ・ヴィトンのトランクが
主役の展覧会でしたー
壁一面にもインスタレーション!
夫が昔から愛用している
キーポルも歴史の一部です〜
今でも普通に使える物ばかりですねー
こちらは「雛人形」
ルイ・ヴィトンのトランクに
収納されていれば最高だと思いましたー
これでもかとルイ・ヴィトンの
様々なトランクと鞄が展示されていました!
馬車❣️
「旅するトランク」と言えば〜
ルイ・ヴィトンですものねー
新しい物かしら?なトランクから〜
アンティークなトランクまでズラリ‼️
あ!
可愛いセットを発見!!
キャンプ⛺️にもルイ・ヴィトン〜
古くても価値のあるトランクたち
素晴らしいです👍
船旅が主流だった時代にも
愛されたのがルイ・ヴィトンですし…
スピーカーも収納できちゃう!
斬新なようで、何にでも対応できる
アイデアも楽しいです😃
とっても歴史を感じるトランクありますー
好きな感じです🥰
和服の世界にも
違和感なくルイ・ヴィトン
モノグラムは万能かもしれません💕
お茶の道具も収納できます〜
素敵なセットですよねー
良いなぁ欲しいなぁと思いました💕
わあ😍
和服の収納トランク‼️
えっと💬
こちらのタコ🐙は…
お洋服もたくさん展示されていましたー
トランクから始まったルイ・ヴィトン
最近ではアパレルにもチカラ入ってます💪
可愛いチャーム達💕
こうして飾って楽しむのも、アリ‼️
兜‼️
「五月人形」もルイ・ヴィトンの
トランクに収まりますよー
これは鯉のぼり🎏の鞄?
わたくしはこういうアンティークに
どうしても目が行ってしまいましたー
ルイ・ヴィトンのキャラクター
ヴィヴィエンヌちゃん💕
たくさんのトランクと鞄で
だんだん目がクラクラ😵💫してきましたー
足元注意⚠️な
暗い展示室にもビッシリと
鞄🧳の数々がありましたー
うーん、すごーい‼️
モノグラムのオリジナル図案?
明るい展示室に入ると
職人さんのお仕事が拝見できましたー
アーティストさんともたくさんの
コラボしているルイ・ヴィトンですねー
こちらにも作業中の職人さん♬
物作りに必要なたくさんの
道具にも興味津々でしたー
はい‼️
こちらが正統派の
ルイ・ヴィトンのトランクタワー🗼
トランクの蓋をロボットが
開閉していましたが…
意図はわからなかったです💦
きらめくドレス👗達も
たくさん見ることができましたー
またまた
目がクラクラするような
煌びやかな展示室へ〜
こちらは比較的新しいアパレルと
鞄だと思いましたー
すごく流行したことを覚えてます〜
supremeとのコラボ‼️
次男坊にも見せたかったです♪
あ!
こちらの桜🌸
わぁー‼️
わたくしが大事にしている
村上隆さんの桜🌸ニコニコフラワー
同じバッグが展示してありまして
思わずテンション上がりました⤴️
最新の村上隆さんのアート作品
ルイ・ヴィトンとのコラボ最強かも💕
長男のお嫁ちゃんと初孫ちゃん💕
初孫ちゃんもしっかりと
ルイ・ヴィトンの世界観を
体験してくれました♬
噂に聞いていました
展覧会の特別のルイ・ヴィトンの
ショップもお邪魔してきましたー
わたくしはこちらの
カメラを下げたヴィヴィエンヌちゃんが
お気に入りでしたー
(購入していません😅)
アヤコのA❣️
うふふ☺️
ペアのヴィヴィエンヌも可愛い😍
ショップの中で一番好きだったのは
イルカ🐬さんモチーフのこちら⏬
特にツボだったのは…
飾りがパール?(本物かどうかは?)
海の生き物のイルカさんにピッタリ🐬
ゴルフの小物にもルイ・ヴィトン
何にでも使われていてスゴイとしか…
もうひとつのお気に入りは
亀さんの小物入れチャーム❣️
今回はお買い物が目的じゃなかったので
ショップは拝見しただけでしたが
皆様、記念にでしょうか
たくさんのお客様が名入れとか
されていまして、驚きましたー
こちらのビジョナリージャーニー展
先に観覧された方にお聞きしていました
「ショップではスタッフさんが
ビタっとついてこられますよ!」
ところが…
わたくし共がお買い物するとは
思われなかったのか、全然🤣
それはさておき、普段の松坂屋名古屋の
ルイ・ヴィトンのブティックでは
見かけないような楽しい商品もたくさんで
「見てるだけ〜😅」でも良かったですよ😆
蛇足ではありますけれども
ひとつだけ残念なことが…
オーディオガイドがスマホでという
ご案内をスタッフさんからいただいて
聴きながら観覧していましたら〜.
「音量を小さくされるか、本当は
イヤホンでお願いしたいです」と
別のスタッフさんから注意されまして
それならば最初に「イヤホンのみ」と
明記していただいたら…と思ってしまい
以降オーディオガイドはスイッチオフ💦
有料で構わないので専用の
オーディオガイドが助かったと思いました
(あくまでも私個人の感想です)
長男家族と夫と観覧できた記念すべき
初!関西大阪万博2025では
フランス館に入場できました❣️
先にビジョナリージャーニー展でも
良かったかもしれませんが
万博のフランス館のトランクでの
立体アートは今回の展示と繋がりがある
わたくしはそう感じることができました💝
我が家にあるルイ・ヴィトンのトランク達は
ボーイズから初孫ちゃんへと代々きっと
受け継がれていく物だと確信しました💖
良い物はずっと末永く使えますし
飾ることで「ひとつのアート」として
鑑賞することもできるんですね❣️
もちろん価値観は人それぞれです〜
わたくしが好きだからと押し付けたり
そんなことはできませんが…
たまたま夫が独身の時から愛用する
ルイ・ヴィトンを家族でファンになれて
良かったと思ったのでした♬
会期終了してしまっていますが💦
大阪中之島美術館で開催されていた
ルイ・ヴィトンの
ビジョナリージャーニー展を
長男家族と観覧できて嬉しかったです💖
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!
ALOHA!
ハワイ大好き🩷
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
このところ「万博関連記事」を
続けて書かせていただきましたが
8月末と9月に万博に行きました以外は
全く普通に日々のバタバタでした💦
そんな中、有休をゲットして
「遅い夏休み」を満喫して
あちこち旅していた長男家族から
「酔鯨」と「カツオのタタキ」が
冷蔵便にて我が家に届きました♬
「酔鯨」って素敵なネーミングですねー
酔っ払いのクジラ🐳だなんて…
うふふ☺️
エコナチの皆様から叱られそうですが🤣
(ご容赦下さいね)
大の日本酒党🍶の夫が大喜び😎
長男が「お父さんと一緒に飲みたい🍶」
リクエストがありましたので
しばし全て冷蔵庫にて待機中💕
「酒盗」もセットされていましたので
「酒呑み」にはパーフェクトな布陣です♪
ちなみに私は日本酒飲めないんです💦
ビールとワインまで、なんですー
(あまり飲まなくていいですよね)
同じ冷蔵便にて
「田中鮮魚店」の「カツオのタタキ」も
届けられたのでしたー
長男夫婦の話しによりますと〜
「カツオのタタキの超有名店」らしく
「届いた日のうちに食べて下さい」
とのことでしたー
大事に梱包されて届きました♪
「カツオのタタキ」は真空パックにて
新鮮な状態で届くのは嬉しいですよねー
こちらのカツオのタタキには
細ネギ、ニンニク、タタキ用のタレが
全てセットしてあって、届いた日に
即いただけるという内容でした‼️
さて、カツオのタタキをまな板へ〜
ドドーンと大きなカツオが鎮座してますー
真ん中に切り込みが入るよう
慎重に切っていきましたが
包丁使いも上手な夫の監督下で…😆
器用な人が身近にいると緊張します😅
ニンニクは少量の油で炒めてチップに
細ネギを細かく刻んでおいて〜
切ったカツオのタタキに盛り付けましたー
きゅうり🥒の即席漬けを添えて〜
日本酒が🍶進む晩ご飯の様子です😎
やはり「本場のお味」は違います❣️
カツオって少々癖があるお魚ですが
臭みは全くなく、弾力のある食感
美味しいお魚を頂いている実感♬
付属していた「カツオのタタキ用タレ」
醤油の濃いお味が最初にガツンと来て
後から柚子の香りがしっかり香るお味〜
(実は柚子味が少々苦手の私💦)
「最初から、全部タレをかけて‼️」
夫のリクエストに応えましたが
別添えにして、タレまたは塩でいただく
選択肢のある方にしたら、もっと良かった
そう感じましたので、次回の参考にします😋
タレが強めなのは「酒呑み対応」なので
それは多分絶対最適解だと存じてますが
普段食べ慣れないお味なので、もっと
カツオのタタキを味わいたかったです〜
ただ全体のお味としては満点に近く
お取り寄せの最有力に躍り出ましたー♪
「カツオって美味しいお魚」と
再認識できる長男夫婦からのお土産
嬉しかったです😋😎😃
四国を旅してきた長男夫婦からは
追加でお土産を受け取っておりますが
そちらはまた改めて紹介いたしますね!
長男夫婦へ〜
「いつもお土産ありがとうね❣️」
夫から長男へ〜
「酔鯨は冷蔵庫で冷えてるよ
一緒に呑むのを待ってるよー」
バタバタの中にワクワクを♬
旅のお土産に舌鼓でした😋
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!

