ALOHA!


ハワイ大好き🩷


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。














来年からの初期研修先の面施のため

弾丸帰省していた次男が去ってから

入れ替わりで長男家族が初孫ちゃん

連休を我が家で過ごすために来てくれて

あいにくのお天気でしたが

初孫ちゃんの笑顔があふれる☺️」

そんな時間を山の日まで過ごしましたー




1ヶ月の間に日当直が五日間ある

とんでもなく忙しい長男が日程を

調整して先週土曜から二泊三日

実家へ帰省してくれました♬








我が家の可愛い可愛い初孫ちゃん

7月に4歳になりました🩷

どんどんおしゃべりもできるようになり

まさに「女の子💕真っ盛り💕」ですよー








あんなに猛暑日が続いていたのに

あいにくの雨模様のお天気の中でしたが😢

初孫ちゃんが楽しみにしていた

お庭プール」は今年は夫と長男

長男のお嫁ちゃんが組み立ててくれましたー




えっと💬

めちゃくちゃ寒かったですが

ばぁばの私も一緒にプール遊び

あまりにお見苦しい写真ですので

掲載不可にてご容赦下さいませ💦









さあ、長男家族がせっかく帰省してくれた

やっぱり「乾杯は🥂モェシャンドン❣️」

よーく冷えたシャンパン🥂はいつも

間違いない美味しさですよねー




長男が「お父さんと飲もうと思って

選んできました」との日本酒🍶

父と息子の晩酌タイムも夫の楽しみの一つ😊







そして、今回長男からのリクエストご飯は

万博土産のイータリーのパスタ🍝

母さんにソースを作ってもらって

一緒に食べてみたいです‼️」









イータリースーパースバゲットーニ

(で、正解でしょうか?)

見たことのないパスタ🍝ですよー








箱を開けると、こんな感じにパスタが

入っていて、またビックリ🫢



茹で時間が、なんとー‼️

15分という、太麺なのでしたー

モッチモチの食感の未体験なパスタ🍝

さすが、食い意地のはった長男の

万博土産だと感心する茹で上がり❣️







さて、パスタソースは長男リクエストの

ボロネーゼが合いそうなので

お願いします!!」はい、喜んでー♪




初孫ちゃんと遊ぶのに忙しくて

でも美味しいパスタソースにしたい😅

冷凍庫にあった「飛騨牛ハンバーグのモト

焼くだけのハンバーグをフライパン🍳で

炒めながらほぐして、ボロネーゼソースに❣️









レシピサイトを参考にお料理しましたが

我が家ではケチャップは無しにしまして

茅乃舎さんの野菜だしを袋を破って投入

甘みはパルスイート少々でアレンジを

加えてありましたよー




赤ワインだけでなく、赤玉ワイン

合わせて使いましたので、ほんのり

甘みのあるボロネーゼソースに出来上がり😋




長男がお味見して「野菜だしもう少し

足した方がコクが出るかな?

はい、了解です🫡



かなりいい感じになったところ再度

長男にお味見してもらっていたら

お嫁ちゃんもお味見に来てくれて

うわっ、美味しい😋もう少し食べたい

なんて嬉しいひとときなんでしょう💕




万博土産イータリーの超太麺

スーパースバゲットーニだからこそ

ボロネーゼソースにピッタリ👍

モッチモチの太麺にボロネーゼ

鉄板の組み合わせ😋嬉しかったです〜




ディチェコやバリッラとは全く違います

こちら、もし万博土産でイタリア館で

イータリーを検討中の皆様にはぜひ

お勧めしたい品物です〜

(でも、美味しいというのは

あくまでも個人的な感想です、ご容赦を)







サラダ🥗必須ですから〜

チョレギサラダにしましたよ😋

スーパーで見つけたリケン

チョレギサラダの素

こちら、なかなか美味しかったー、合格!



何しろ野菜室にレタス🥬があれば

速攻で出来るのが有り難いですよねー





あとは、やはり長男リクエストご飯

チキンキノコクリーム




名古屋コーチンにホワイトペッパー

薄力粉でコーティングした物を

エシレバターで炒め、キノコを加えて

野菜だしを加えたら、生クリーム

入れて仕上げるだけ、スピードメニューです〜




今回のキノコ舞茸シメジ

2種類使いましたが、夫曰く

ポルチーニ?」な味の印象のようで、

それってもしかして大成功かしら🤣








バッタバタでしたけれども…😅

長男家族と一緒に「カンパーイ

初孫ちゃんも食べられる物が少しずつ

増えてきましたので、ばぁばはまた

レパートリーを増やさないと、ですね!




次男坊が台風🌀のように去った直後で

お片づけや整理整頓が全く準備不足😵

床掃除やレンジフードなどは夫と一緒に

精一杯頑張りましたが…💦💦





長男と気軽に我が家に来てくれる

長男の可愛いお嫁ちゃんにも感謝です💖

初孫ちゃんが成長していく姿を

一緒に見守ることができるのは

ばぁばの生き甲斐」ですよねー💝




長男家族とのドタバタ初日の

おうちごはん」をこちらで

振り返らせていただきましたー😋



万博お土産イータリーパスタ🍝

ボロネーゼソースが上手くいってやれやれ😅

初孫ちゃんが真ん中の食卓風景と

お庭プール2025の様子でしたー




本日8月15日は終戦記念日です〜

わたくしの両親世代は戦中派です

祖父母の戦時中の体験も聞いてます…




こんなにのんきな記事を書けますのも

尊い犠牲のたくさんの人々や

生き延びてくれた両親たちのおかげです

いつまでも胸に刻んでまいりますm(__)m




長男家族と過ごした連休

初日の様子をご報告しました

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m




MAHALO!




ALOHA!


ハワイ大好き🩷


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。













大学生活が残り半年くらい(の、はず💦)

我が家の次男坊が弾丸帰省した時の食卓

夫と二人の時とは全く違うラインナップ

おうちごはん」の様子をよろしければ

ご覧になって下さいませm(__)m




次男坊はCostco LOVEのアメリカンな

面白い男子(いいオジサンですが😅)で

弾丸帰省した先週、一緒にCostcoへと

繰り出して、大好きなサーモンフィレを

ゲットして、サーモンカルパッチョを

心ゆくまで満喫していきましたー







サーモンは量が多いので、二日続けて

カルパッチョにしましたが、その都度

切り出すようにしていましたー



カルパッチョ用にサーモンを切って

クレイジーソルトで味付けしてから

冷蔵庫でしっかり冷やしておきました😋







ミニトマト🍅を切って、紫玉ねぎは

水にさらしてから水切りしまして〜

オリーブオイルで味つけで仕上げましたー



次男坊リクエストのカポナータ

スタンバイしました初日の食卓😋







母さん腕まくりしてお料理しました

ローストビーフも並びましたー





実は〜次男坊帰宅してすぐに

コールドビーフも完食しましたー




ローストビーフと作り方は同じ

最後にニンニク醤油甘みタレに

漬け込むだけなんですが

母さん、やっぱり両方作ってー

次男坊から再びリクエストありました😋







ローストビーフも焼き加減が

わたくしの目指している感じで 

出来上がりに自己満足しました😅












おんなじような写真が続きますが

お付き合い下さいませねm(__)m








ディープなお肉屋さんでゲット

飛騨牛フィレステーキ🥩

2枚はあっという間に次男坊のお腹に

収まってしまったのでしたー








名古屋コーチンのお店にも行きました

けいちゃん」も野菜炒めと一緒に〜





家でしか食べられない!うまい!

もりもり食べる次男坊に夫もつられて

たくさん食べていましたねー







名古屋コーチンのお料理シリーズです♪

鶏肉串カツ、変わっていますよね?

でも本当に美味しいんですよー




ズッキーニのフリッター

我が家の味付けの鶏肉唐揚げ

たくさん過ぎますよね?

でも、大丈夫ですよー








Costcoのベイビーリーフ

サラダ🥗にして‼️」はい、喜んでー

ドレッシングは我が家流ですよー








フリッターの衣が余ったので

急きょ、細ネギもフリッターに

いや、これも美味しいよ!

ペロリ😋と平らげていましたー








大量の揚げ物カポナータ

ジプロックのコンテナやスクリューロックに

残りは全て詰め込んで…ローストビーフも一本

保冷剤をたくさん入れて手荷物で持ち帰り

全部食べたー!」翌日には完食😋




三泊四日弾丸帰省中には来年から

初期研修させていただけるはずの…

2カ所を夫と手分けして送迎しました

どちらかにご縁がありますように🙏




まあ、ただ…国家試験合格しなければ

絵に描いた餅」なんですよねー

その前に卒業試験も突破しないと、ですし…




母さんとしてできることは…

リクエストご飯に応えるだけ

応援📣したい気持ちだけです📣








次男坊は大喜びのワンちゃん達とも

和んでから、大学のある東北の地へ

舞い戻って行ったのでしたー




入れ替わりに長男家族が帰省してくれて

おかげで「寂しい思いに浸る」暇なくて 

有り難い夏の日々を送っておりました😃




皆様にはお盆休みの方々も多いでしょうか

我が家は夫はまだ今日も明日も絶賛仕事中

長男も勤務先で大忙しのようです💦




猛暑が続いたと思っていたら大雨に☔️

天候不順が続いておりますので

読者の皆様には色々気をつけていただき

ご家族様と健康で楽しいお盆休みを

お過ごし下さいませm(__)m




次男のいた食卓を一気にご覧に入れました😋

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m




MAHALO!





ALOHA!


ハワイ大好き🩷


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。













ボーイズのママになってから随分経ちました

幼い頃からは好きな物が少しずつ変化して

でも変わらず大好きな「母さんの味

繰り返しリクエストされるお料理があります♪




それが「冷たいトマト🍅のパスタ🍝」

お受験や塾や、送迎でてんてこ舞いの頃

名古屋にあったイタリアンのお店で

冷たいトマト🍅のパスタ🍝」に出会い

それをなんとか家庭で再現できないかと

試行錯誤しながら完成させましたー




アヤコバージョンではありますが

特に次男坊から熱烈リクエストがある

母さんの冷たいトマトのパスタ

どーしても食べたい‼️」

三泊四日の弾丸帰省をしていた次男坊のため

頑張って美味しく食べさせましたー😋




地元愛のある次男坊なので、わたくし最初

JAファーマーズマーケットに行ったら

大きい完熟トマト🍅は売り切れで💦

めちゃくちゃ焦りましたが😰

その後に出かけたCostcoにて無事に

真っ赤なトマト🍅を箱買いできました😃





では「冷たいトマト🍅のパスタ🍝」

出来上がりから、よろしければ

ご覧になって下さいませm(__)m








なんと言いましても、出来上がりの

成否は「トマト🍅の質」にかかってます!

Costcoを信頼して、完熟トマト🍅

二箱をゲットしてホッとしましたー

こちら全てを使い切りますよ!








そして、トマト🍅の皮剥きを湯むきじゃなくて

必ずピーラーでするのが私のこだわりポイント

この分量の皮剥きですが、コツコツと

ピーラーで剥きますが、皮がピンとしていたら

さほど苦にはならないですが、時間はかかります〜








剥いた皮、捨てちゃダメですよー

水気を拭き取り、フードプロセッサへ‼️

トマト🍅の皮のピューレができましたー








皮剥きしたトマトは種だしして

細かくしてザルに入れていきまして

水切りしていきましたー








皮剥きして種だし、細かくしたトマト🍅は

ペーパータオルでしっかりと水切りして

ステンレスボウルに入れました!








そちらに、トマト🍅の皮ピューレ

漉しながら混ぜていきましたー

ピューレを入れた方が美味しいです😋

ひと手間ですが、甘さが加わる感じ😃








オリーブオイルに新ニンニク🧄スライス

コールドスタートで、焦がさないように

火を通していきまして、冷ましておきます〜



ニンニクオイルが冷めたら

トマト🍅のボウルに入れて混ぜましたー

いったんボウルにラップをかけて

冷蔵庫で冷やしますが、この時まだ

塩は入れないようにしますよー




塩分を加えると、トマト🍅から水分が

どんどん出てきて水っぽくなります💦

パスタを茹でてから、初めてそのタイミングで

塩を加えますが、今は能登の天然塩を使います🧂







塩を加えたトマト🍅ソースのお味見して

酸味が強いようなら、少しだけ甘さをプラス

そうすれば旨みを感じられるようになります〜

食べ物のお好みはあくまでも主観的なもの

お味はそれぞれお好みで、つけて下さいね😋







本当は何かバジル🌿を飾れば良かったかも

慌てていて、なんだか真っ赤なだけですが😅

うー、美味いっ😋これだよー

コレが一番食べたかったんだよー❣️」

次男坊が満足そうに平らげてくれて

わたくし親バカなので嬉しかったです♪




パスタはカッペリーニを使いました

茹で時間より1分余分に茹でまして

冷水にとり、お皿に盛る前に

ペーパータオルでしっかり水を拭き取り

お皿に盛り付け、たっぷりとトマト🍅




あっさり目のお味ですから、

仕上げにさらにオリーブオイル

かけてもいいかもしれないです♪



カッペリーニを500g茹でましたので 

やっぱり多過ぎましたが、それは

トマト🍅の中でよく混ぜてラップを

かけて冷蔵庫に保存しておきますー

翌日、次男坊がステンレスボウルを

ガッチリ抱えて完食してしまいましたー




こうしてリクエストされるのが

母さんとしてのやり甲斐になります〜

夫や長男それぞれのリクエストも

随時受け付け中ではありますが…😆




次男坊が月末に大きな試験があるので

三泊四日で、あっという間に東北に

飛んで帰ってしまいました✈️

ちょっとだけ寂しいですが…内緒です〜



来年から次男坊は地元に帰ります

(卒業して国家試験合格したら、です)

初期研修をもしかしたら長男のいる場所で?

今回面接受けた次男坊、お迎えに行ったら

玄関で長男が次男坊と一緒に待っていて…




ああ、天国の父に見せたかったなぁ

涙もろい母さんのわたくし…

感激して泣きそうでしたが、それも内緒🤫




冷たいトマト🍅のパスタ🍝

次男坊の大満足な表情を見て

思わず頬が緩んでしまった母でした🤣




合宿所ご飯が帰ってきました

次男坊熱愛の冷たいトマト🍅のパスタ🍝

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m




MAHALO!