ALOHA!
ハワイ大好き🩷
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
観覧できることをとっても楽しみにして
長男家族の引率にて2回目万博へと
先週平日にウキウキと出かけてまいりましたー
小さい頃から食いしん坊のわたくし
「万博でしか食べられないお食事を
できたら嬉しいなぁ😃💕」と
事前にアメリカ館の食べ物だけ!
調べていくという念の入れようでした🤣
(長男が「月の石」見たいリクエストで
アメリカ館には必ずということで♬)
ところがリサーチ不足でしたので
アメリカと言えばハンバーガー🍔
そんな気持ちでアメリカ館レストラン
列に並んでいたところ…
「ハンバーガーはto go のみ」
貼り紙を見て気がついたのでしたー😅
12時入場の今回の2回目万博でしたが
午前中は大阪の別場所にて既にかなり
しっかり歩いていたため、やっぱり
「涼しい場所で休憩したいなぁ」と
そのままアメリカ館レストランに入りましたー
大阪の別場所については、また必ず
記事に書かせていただきます‼️
わたくし個人的に行きたかった場所🩷
大阪でハシゴできるとは思わなかったですが
12時入場の予約で叶いましたー
ちょっと行列しましたが…
割合スンナリとレストランに入店
列に並ぶ時「今日はスタッフが
とっても忙しいです💦」との
ご案内メッセージがありましたよ💦
並んでいる間に予めオーダーする
お料理を長男夫婦と相談して決めて
さぁ、注文しようとしましたら
スタッフさん達忙し過ぎて…💦
少々待ちましたが、オーダー後は
素早く運ばれてきました♪
アメリカ館スタッフさん達は実際
大忙しの様子でしたが、キビキビと
サービスされていましたよー
初孫ちゃんにはブラウニーに
アイスクリームの乗ったサンデー💕
ブラウニー、一口お味見しましたが
甘過ぎず美味しかったですよ♪
普段甘党ではないわたくしですが
「せっかくグルメ」ですものねー
あとアイスティーはお嫁ちゃんと
初孫ちゃんが半分こしていましたー
「母さん、せっかくだから
アメリカのビール飲もうよー」
昼間は飲まない主義の私ですが
「汗かいちゃうから大丈夫だよ」
長男にお勧めされてアッサリ降参😅
よーく冷えていて美味しかったー😋
えっと💬
アメリカ🇺🇸のIPAだったかしら?
詳しくないので、ごめんなさい🙏
オレゴン州ポートランドから
Deschutes King Crispy Pilsner
こちらはUSA🇺🇸パビリオン限定とのこと
優しいまろやかな美味しいビール🍻でしたー
限定に弱いのは我が家の傾向かも…
コカコーラのゼロ、はいダイコです
(グアムでダイエットコーラを
ダイコと呼ばれていたのを覚えてます😋)
お砂糖をゆるーく避けているだけですよ☺️
缶のデザインが、これまた‼️
スターウォーズで楽しかったですね❣️
そこかしこに「アメリカ🇺🇸を感じる」
さて我が家としましては外せない
テキサス風BBQショートリブ
え?それは、ですねぇ😆
次男坊が昔アメフト🏈小僧だったので
いつかは行きたい🇺🇸アメリカなので…♬
お肉は柔らかく煮込まれていて
食べやすいお味で初孫ちゃんも
食べてくれて良かったです♪
レストラン入り口の貼り紙にもあり
またテーブルにも「押しメニュー」
Homestyle USA fried chiken with
a green salad and our ranch house fries
長男が選んだ一皿はこちら⏬
お味見させてもらいましたが
ハニー味の優しいフライドチキン🍗
食べやすくて美味しかったですよ❣️
こちらアメリカ館レストランの
メインには全てグリーンサラダと
フライドポテト🍟が付いてきますが
サラダ🥗もドレッシング美味しかったですし
フライドポテトがめちゃくちゃ美味しかったー
涼しい店内できちんと着席して
いただけるので、こちらでずいぶん
エネルギーチャージできて正解👍
ここからの写真は長男のお嫁ちゃん提供💕
可愛い初孫ちゃんもニコニコ😃
お嫁ちゃんはspriteを選んでいましたー
ブラウンシュガー&バーボングレーズ
アトランティックサーモン
お味としては「照り焼き」風のお味
お魚党の方にはお勧めですねー
私はお肉の方がアメリカらしくて好き🥰
同じiPhone📱ですが、お嫁ちゃんは
写真撮影がとても上手なんです♪
テキサス風BBQショートリブ
サラダ🥗フライドポテト🍟付き
「このフライドポテトが今までで
一番美味しいです❣️」お嫁ちゃんの感想です♪
確かに細めのフライドポテトには
しっかりと塩味がついていて揚げたてで
サクサクといくらでも食べられちゃう😋
とにかく楽しいお食事を
アメリカ館レストランにていただけて
良い思い出がまた一つできました♬
食べきれないボリュームではないです😋
多分日本人向けに工夫してあるんでしょう
「ザ・アメリカ🇺🇸グルメ」
しっかりと満喫することができましたー
アメリカ館🇺🇸前で記念撮影♬
お嫁ちゃんが上手に自撮り撮影💕
腹ごしらえをしまして…
ここからパソナ館へと向かいましたが
途中、大屋根リングの2階にも上がりました♪
そちらの様子は別記事にてご報告しますm(__)m
パソナ館を見終わってから〜
再びアメリカ館に舞い戻って来まして
無事にハンバーガー🍔をto go成功‼️
ヨーダのコカコーラのゼロ
笑顔の長男で良かったです〜
万博会場の飲食の様子はここまでです〜
to goは先にオーダーしてお会計
ビーパーを持たされて少々待ちましたが
そんなに待たずに受け取れましたー
参考にさせていただきました上の記事⤴️
アメリカ館レストランとお持ち帰りグルメ
紹介されていたメニューの中で既に無くて💦
サラダ🥗とかサンドイッチ🥪とかですが
わたくし共の感想では、十分だと思いましたー
仕事でお留守番だった夫が可哀想だったので
どーしても「ザ・アメリカ🇺🇸なハンバーガー🍔
お味見してもらいたい♬」と思ったわたくし😅
アメリカ館イチオシの持ち帰りグルメ
「スパークバーガー」をゲット‼️
長男夫婦にも一つお持ち帰りで😋
ここからは我が家の食卓風景です♪
容器をパカっと開けますと
大量のフライドポテト🍟
「冷めるとベタっとするかな?」
私、少々心配していましたが…
揚げたてとは違いますけれども
まだサクサクして大丈夫🙆♀️でしたー
「アヤコさん、ハンバーガー🍔
好きだもんねー、お味見するよー😋」
夫はハンバーガー🍔はそこまで…😅
ガチガチの和食党、ご飯党ですから😆
ところが!
「あれ?ちゃんと美味しいよ‼️」
嬉しい誤算で良かった良かったー🤣
アメリカ館to goのスパークバーガー🍔
夫と仲良く半分こできて楽しかったです♪
オーロラソースも別容器で添えられて
でも、味付けしっかりで不要でしたー
「出来立てだったら、もっと美味しいね」
そりゃ、そーですよねー😋
もう一度万博に行ける機会があれば…
夫にも万博グルメを味わってほしいなぁ💕
関西大阪万博の閉幕まで1ヶ月なんですよねぇ
入場予約も難しいかもしれませんよねー
長男リクエスト「月の石を見たい‼️」
うまく行列に並ぶことができまして
エンターテイメントなアメリカ館
お嫁ちゃんと初孫ちゃんと観覧できました⏬
ベビーカー優先入場でラッキーでした
パソナ館のすごい展示にも感動でした
我が家は必見のiPS細胞関連もお勧めです⏬
2回目万博ということで、方向音痴の
わたくしでも多少の土地勘のようなもの
ただし、とんでもなく混雑しています😵
それと予約も争奪戦が凄かったので…
デジタルに強い長男のお嫁ちゃんが
奮闘してくれて有り難かったんですが
たくさんのパビリオン観覧は難しかったです💦
それでも行けて良かった関西大阪万博2025
アメリカ館のパビリオンとレストラン
to goのハンバーガー🍔ミッションコンプリート👍
万博記事で引っ張ってしまってますが
とっても楽しかったので、こちらで
きちんと記録させていただきたく…
あとは大屋根リングの様子ですとか
お土産ショッピングの話題ですとか
また別記事にて書かせていただきますので
合わせて読んで頂けると幸いでございますm(__)m
長男家族と2回目関西大阪万博2025
食いしん坊のアメリカ館レストラン
持ち帰りのスパークバーガー🍔
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!