ALOHA!


ハワイ大好き🩷


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。














お誕生日と言えば…誕生日プレゼント🎁

4月3日に10歳になりました我が家の

愛馬ベル♡マシェリには「生牧草

ちょっと遅くなってしまいましたが

先日ようやく彼女に食べてもらえました😃




実は私の頼み方が悪くて、最初に

届いたのが「冷蔵便で干し草」でした💦

そこで、夫にしつこく頼みこみまして

無事「生牧草」が乗馬クラブに行く日

受け取ることができたんです〜





季節により種類が違う「生牧草

今回は「クローバー🍀」でしたー⏬







厩舎に入り、愛馬ベル♡マシェリの待つ

馬房に到着しまして、夫が早速

ベルちゃん生牧草だよー

ママちゃんがうるさかったから食べてー









いつもは最初にりんご🍎なので

一瞬ベルちゃんに「❓」の表情

でも、「あれ?美味しい😋」



うふふ😌

良かった良かったー



愛馬ベル♡マシェリ乗馬クラブ

誕生日を迎えるようになりまして

生牧草を食べて一年間健康♬」

そんな縁起を担いでいるわたくしです😅







その後、りんご🍎も食べてご機嫌さん

ベルちゃんと共に屋根下馬場へと

案内されたわたくしは…優しくて

ユーモア溢れる先生のご指導で

乗馬レッスンをスタートしましたー









競馬🏇も詳しい先生とあれこれ

おしゃべりしながらの乗馬レッスン

まだ常歩なみあし〜だけですが💦









iPhoneを構えている夫に近づいて

もう終わり?帰っていい?

ベル♡マシェリが必ずするんですー

この日は、2、3回で済みまして

しっかりと私を乗せてベルちゃん

常歩で歩いてくれて嬉しかったです💕









わたくしの乗馬レッスンの後は

いったん人馬共に休憩しまして〜

生牧草クローバー🍀を他の

馬さん達にもお福分けしたりしました♬




さて、夫も屋根下馬場に案内されまして

同じ先生と、もう一人サポートのスタッフさん

夫が安全に騎乗できるようにして下さいましたー







ベルちゃんの馬上の人になってしまえば…

夫はいつも通りの安定した騎乗に見えましたー









お隣では〜部班(グループレッスン)

こういう時、神経質な性格の馬さんですと

ピリピリしたりすることもあるかもですが

ベル♡マシェリは大丈夫なんですー









何周かを常歩で回ってから〜

さあでは速歩してみましょうか



脚で合図して〜

愛馬ベル♡マシェリ、すぅっと速歩に♬









速くなりそうだったら拳を

ちょっとだけ握ってはいそうでーす♪

すごーく良い感じの速歩を何周も継続😃









アヤコさんどうですかー?

ベルちゃんの速歩こんな感じですよー

先生がニコニコと話しかけて下さって

えー?大丈夫でしょうかー

なんて答える、間抜けなわたくしでした🤣




わたくしもベルちゃんで…

やっぱり速歩まではしたいなぁ…

夫の楽しそうな速歩を見学していて

よーしまた頑張ろう❣️」

なんて思ったりしました😅








速歩から常歩にした夫とベルちゃん

先生が歩み寄って、何やら講義が

始まりましたので、近づいて行きましたー








馬術用語として聞いたことはありました

ハミ受け」について、でしたー









馬さんがハミをくわえてくれて

手綱と繋がって、人と会話する感じ

そこに脚とか座る位置とか?

言葉で伝わらない分、こうした

お道具も使ってコミニュケーションですね♪




頭が高い状態よりもハミ受けして

丸まった方が背中が張らなくて良いです

ただどのくらいかは馬場の審判員の

好みの問題もあるんですよねー




し、審判員…💦💦

うわー、奥が深いー😵

最近では競馬の調教でも

ハミ受けを取り入れるようになりました




ベルちゃんがハミをくわえていて

はい拳をひとつ今ハミ受けしてます

夫は実際にベルちゃんと繋がった馬上です

いやぁしっかりとはわからなかったなぁ

乗馬レッスン後の夫の感想でした😅







馬術だなんて、まだまだのわたくしが

あれこれ説明だなんて、おこがましいですが

ハミ受け」も実際に馬さんと体験しないと

ちょっと難しいと思いながら一生懸命に

お話しを拝聴することができましたー









ハミ受け」の講義の間

本当におとなしくして、お利口さんの

ベルちゃんが意気揚々と引き上げてきて…








ママちゃんベル頑張ったー‼️」

恒例のベルちゃんのドヤ顔が最高です😀

インターバルの30分みっちり☺️

充実した乗馬レッスンを夫は満喫♬









どんなことも学ぶことに遅すぎることはない

わたくしがどうしてもしてみたかったこと

乗馬」の世界は入り口をチラッと見ただけ

でも愛馬ベル♡マシェリがいてくれます

夫も付き合ってくれますから頑張ります💪




乗馬レッスンの後はお天気に恵まれて

ベルちゃんをサッと丸洗いしまして

ピカピカ✨にして私が満足したのでした💕




洗い場でベルちゃんを乾かしている時

自馬メンバーさんから「あら?ベルちゃん

もしかしてオシッコバケツよー

わたくし、慌ててしまい、思わず

バケツをトンチンカンな場所に💦💦




アヤコさん、こっちよー🤣」

自馬メンバーさんがバケツをお尻の後ろに💦

そうこうしている間にベルちゃん

落ち着いてしまい、大爆笑😂でしたー




そうでしたー💕

乗馬クラブで過ごすということは

乗馬レッスンを難しい顔で受けること?

それだけじゃなくて、全てのことを

丸ごと楽しむことと改めて感じました❣️




安全第一」「ハッピー乗馬ライフ

夫のわたくしとベル♡マシェリ

春の乗馬クラブを幸せに過ごせました🥰




縁起物の「生牧草クローバー🍀」

愛馬ベル♡マシェリとの乗馬レッスン

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m




MAHALO!