ALOHA!
ハワイ大好き🩷
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
ハワイに行きたい病の私ですが😅
なかなかない機会の次男坊との旅
夫熱望の「温泉♨️」は花巻温泉♨️へと
「佳松園」さんへお邪魔してきましたー
家族旅行の記録となります〜
引っ張ってしまい申し訳ありませんが
よろしければお付き合い下さいませm(__)m
温泉♨️から上がって、浴衣姿で
くつろぎながら…お部屋食を
楽しみにゆっくり待ちましたー
中居さんがバタバタといらしたら
お部屋で宴会?のスタートです😋
生ビール🍺で「カンパーイ🍻」
どんどんお料理が並べられていましたー
すごーい!しか言葉が出てこない!
温泉旅館のご馳走がズラーリ‼️
たくさんの品数、おうちごはんでは
いえ、わたくしには無理です💦
お刺身も、小さなお料理たちも
みーんな美味しかったですし
生ビールにとっても合いましたー♪
ハマグリ入りしんじょう、ふわふわ〜
お出汁も薄味でバッチリ👍
和風のグラタンのような一皿も
工夫が凝らされていましたよー
しゃぶしゃぶも一人前ずつー
普段はわたくしが家族全員の
しゃぶしゃぶをしますので
自分の分だけすれば良いのが
地味に嬉しかったりして…
煮物も和食らしい味付け
日本人なら好きなお味かと〜
おかわりのビール🍺はサッポロ
黒ラベルの瓶ビールを次男坊が
セレクトしまして、再び乾杯🍻
ご飯は〜桜エビとグリーンピースの釜飯
途中で中居さんが火を点けにいらして
「15分後にお召し上がり下さい」
炊き上がりはこんな感じでしたー
ご飯党の夫が喜んでパクパク😋
たくさん食べる次男坊のために
夫が予め牛肉の陶板焼きも追加で
お願いしてくれていましたー
陶板焼き、初めてかも〜
火の入り方が優しい感じ😋
それにしても、すごい量ですよねー
デザートの器が可愛い😍
和食の食器も大好きです❤️
わたくしはフルーツとアイスの
お味見でひとくちだけ〜
そもそもすごいボリュームでしたので
次男坊に手伝ってもらいましたー
「もう、母さんの分食べれんよ!
食べ過ぎたー、苦しいー!」
うふふ😋
赤ワイン🍷は持ち込んでいましたよー
お部屋にワインオープナーが備えてあり
ある程度は持ち込み可かもしれません〜
お部屋の冷蔵庫にはビールやお水など
飲み物が冷えていて、フリーだったのも
有り難いポイントだったと思いました😎
さて、お部屋で豪華な温泉旅館のご馳走
良いタイミングで、中居さんがお片付け♬
「後ほど、お布団を敷きにまいります」
程なくして、お布団を敷いて下さる
プロフェッショナルなペアが登場!
それは見事な連携にて、あっという間に
三人分のお布団が並べられましたー
お腹いっぱい、温泉♨️上がりで
お酒も入った次男坊には抗えない誘惑…
本格的に寝てしまう前に
夫と次男坊とで、ロビーの前の
素敵なお庭のかがり火を見に行って
良い雰囲気を味わってまいりました♪
お庭は多分、枯山水ですので
直接お庭に出るのは不可でしたが
窓がピカピカでしたので十分綺麗✨
浴衣に上着?を羽織ってスリッパで
温泉旅館内をウロウロするなんて〜
次回はいつできるかわかりませんので
心から楽しんできましたよー
その後は、お部屋に戻ってから
もう少し赤ワイン🍷をいただいて〜
気がついたら朝☀️でビックリ🫢
いつもはハワイで爆睡して日頃の
疲れを癒やしていたわたくしでしたが
今回、温泉♨️効果で久しぶりに
ぐーっすり眠ることができました♬
家にいたら、お休みはないのが
母さんとしての日常なんですが
今回は全てお休みをいただき
本当にゆっくりさせてもらいました💕
朝はゆっくりの次男坊が6時前に起床😵
夫を誘って再び大浴場へと行っている間
わたくしもお部屋に温泉を溜めまして
再びゆっくり朝風呂を楽しんだのでしたー🩷
「佳松園」さんのご馳走素晴らしかったです❣️
さて、朝風呂の後は朝食会場へと〜
それはまた改めてとさせていただきますm(__)m
お部屋に個室風呂で温泉♨️気分
豪華な和食のご馳走をお部屋でゆっくり
花巻温泉を満喫できましたー
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!