ALOHA!


ハワイ大好き🩷


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。














寒波が居座る日本列島です🥶

なかなか春らしくなってきませんが

まだ2月ですものね、仕方ないですが

それにしてもお寒うございます〜




夫と二人のお昼ご飯と晩ご飯

おうちごはん」がとっても大事

わかっていますが、バランスよく

彩りよくが、わたくしには難しいです😅




健康オタクではありませんけれども

やっぱり年齢を重ねてまいりまして

食事への考え方は違ってきたと思います〜

若い頃に比べると好みも変わりましたし

体力が落ちたように感じることもあります💦




夫は食事の見映えとか品数とか

全く気にしない人なんですよねー

アヤコさんが作った物がいい

超忙しくて、職住隣接の夫ですから

気楽におうちごはんが好きのようです〜





たとえば、茶色だけの晩ご飯の時も

楽しくご飯を食べてくれました😅

あまりにも「映えない」晩ご飯なので

写真を載せてよいものか迷いましたが…





カツとじ」と「牛肉入り野菜炒め

豚カツの残りを美味しくいただくため😋

冷蔵庫にあった野菜で炒め物〜

寒いから野菜サラダじゃないのが

美味しくて良かったー」と夫がパクパク😃








そーなんです💦

野菜ファースト」を心がけるあまり

野菜サラダ🥗がなきゃと焦ったり💦

でも寒い夜に冷たいサラダだけじゃ

野菜をたくさん食べられないかも〜




そこで!

お昼ご飯も帰宅して(徒歩5歩)

パッと食べられるように前日から

仕込んでおいたミネストローネとか…




キャベツ、人参、玉ねぎにブロッコリーの芯

全部包丁てみじん切りにしておきました

当日、茅乃舎さん野菜だしをとって〜

油なしで野菜を蒸しながら炒めていきましたー









野菜を蒸しながら炒める時に

ひと塩すると素早く出来上がりますー

野菜だしにも薄い塩味がついてます

優しいお味でたくさん食べられますよ😋









タンパク質も摂りたいので

分厚い卵焼きを作りました♬

我が家は夫がだし巻き卵よりも

甘い卵焼き派なので、パッと焼けます〜

パルスイート、塩の入った卵焼き完成👍









サンドイッチ🥪にはイギリス食パン🍞派

辛子マヨネーズを塗ってから〜

卵焼きをエイッと乗せるだけ♬








切ったサンドイッチ🥪はこんな感じ〜

めちゃくちゃシンプルではありますが

うん、これが美味しいよね♪

良かった良かったー☺️









…で、最近とある資格試験に合格した

次男坊から「あのねー最低でも一日で

50gのタンパク質は摂った方がいいよ

勧められたのがザバスですー




これで20gのタンパク質、大きくないですかー

冷蔵庫にいつも冷えてます☺️寒くても

冷たい方が飲みやすいザバスですねー






野菜もやっぱり足りてない気がして…

こちらも夫と毎日欠かさず飲んでます

伊藤園の「1日分の野菜」ドリンクです♪




これだけで野菜が十分じゃないかも、ですが

食べ物として野菜の基本的な量を補えそう

こちらは常温でも美味しく飲めます

もちろんお好みは分かれるでしょうが💦








備蓄品として必ず買い置きがある

カップヌードルプロもありますー

低糖質なのもいいですし、こちらで

タンパク質が15gというのもいいですよね👍




日持ちがしますので、買っておけば

いつでも食べられるのが便利ですし😅







さて、地味ご飯にプラスする物も

まぁなんだか地味でしたが…

もう少しだけ、お付き合い下さいませm(__)m







すごーく寒く感じていても

確実に春が近づいてきているようです♪

我が家の庭に遊びに来てくれていた

ジョウビタキさん、知らなかったですが

渡り鳥だったようで…




まずは2月始め頃、玄関近くで

片付けていたら近くにまで 

飛んできたジョウビタキさん

わたくしがiPhoneで撮影しました♬











先週だったと思いますが

夫が撮影したジョウビタキさんです♬

まんまるに膨らんでいて可愛い💕









それで、つい先日も庭にみかんの輪切りを

あんにゃもんにゃの木の枝に刺していたら

すぐ近くの枝に止まって、しばらくいて〜

残念ながら、iPhoneが手元に無くて…





その後、ジョウビタキさんの姿を

見かけなくなりましたので…

調べてみたら、渡り鳥だったんですねぇ

また次の冬にも遊びに来てくれたらと

夫と話しているところですよー




記事によりますと、我が家に遊びに

来てくれたのは雄のジョウビタキさんかしら?

きっと挨拶に来たんだよ!

小さい頃に小鳥を飼っていましたし

とにかく生き物が大好きな私を

夫はよく理解してくれてます🤣






そんな優しい夫ではありますが

ちょっと最近、身体を動かさないにも

ほどがあるかなぁと心配してました😥





食べ物が多分基本中の基本でしょうが

身体を動かすことも大事だと思います

あまりにも忙しくてここのところ

身体を動かすのは乗馬クラブのみだった夫

わたくし、ついに夫を市民プールへと

連れ出すことができた今週の良いニュース🆗





歩けなくなったら嫌だー

まだまだ行きたい所があるもん」と

一昨年から水泳仲間さんと週2回

市民プールに通ってきました私ですー





元々泳ぐことが大好き、できれば

青い海で泳ぎたい派なんですが

とにかく身体を動かそうと続けたら…

1時間弱で1700mから1800mを

クロールで泳ぎ切ることができてます💪




嬉しいオマケは探し物だったウエストが

光の先に見えてきたことです(蛇足)

ただ痩せようとかは、もう続かないので

泳ぎながら、心の中で「ハワイハワイ♬」

スイスイ泳げていると自分では思ってます😅




ですが、まんまるのジョウビタキさんみたいに

トド🦭みたいなオバチャン

必死になって泳いでいるなぁ」なんて

周りから見られているかもしれないですねー




さて、そろそろ台所に戻ります💨

また我が家の「おうちごはん

地味になりますが、よろしければ

読んでいただくと嬉しいです😃




三連休も寒波とニュースで🥶

読者の皆様には暖かくなさって

色々気をつけていただきなら安全に

健康な楽しい週末をお過ごし下さいませm(__)m




地味ご飯と最近我が家の定番のお助け食品

そして、春を知らせてくれた庭の訪問者

ジョウビタキさん次の冬も待ってます

夫と運動を頑張っていきます💪

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m





MAHALO!