ALOHA!
ハワイ大好き🩷
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
夫やボーイズにリクエストされれば
なるべく応えてお料理したいわたくし
「美味しい!」と言われたいので
フーフー言いながらも頑張っちゃいます🤣
先日、少し遠出をしまして大きなスーパーへ
お魚屋さんがお目当てでしたので次男と
朝一番に間に合うように行ってきましたー
「アクアパッツァ食べたい‼️」
次男坊リクエストがありましたので〜
では出来上がりの写真から
よろしければご覧になって下さいませ
アルミのオーブンプレートに入ったまま😅
「お皿に移さなくていいから!」
ということでしたので…
それでは…
お料理の過程を記録させていただきたく
時間を巻き戻して写真など載せていきますー
大きなスズキ丸ごと一尾は
お魚屋さんで下ごしらえをお願いして
ウロコをとって、ブツぎりにして
お料理しやすいようにしていただきましたー
ニンニクオリーブオイルを作ったら
ニンニクを取り出して、フライパンに
スズキの切り身を入れて焼きましたー
砂出ししたアサリ、ハマグリも準備
アクアパッツァには魚に加えて
貝もあった方がお味が美味しくなります😋
お魚の切り身にはしっかりと焼き目を
付けるようにじっくり焼きますー
ガスオーブンいっぱいギリギリの
アルミのオーブンプレートを入れて
焼いたスズキやアサリや蛤を並べて
トマト🍅を入れましたよー
花壇からフェンネルの柔らかい葉っぱを
採ってきまして、洗っておきました〜
フェンネルを加えましたら…
スズキを焼いたフライパンそれぞれに
白ワインを入れて沸騰させましたー
スズキの美味しい味が白ワインに
移るようにと…その白ワインを
ガスオーブンにセットした
アルミのオーブンプレートに入れましたー
180℃で35分、210℃で15分
途中入れ忘れたマッシュルームも
加えてジワジワ焼きましたー
(先日の写真使い回し、ご容赦を)
仕上げにイタリア🇮🇹から届いた
レンツォおじさんの搾りたての
オリーブオイルを回しかけましたー
嬉しいことに…久々にお料理しました
「スズキのアクアパッツァ」は
夫にも次男坊にも大好評で良かったです😋
スズキの切り身の残りや水分、
アサリや蛤か身を外しまして
翌日のリゾットのために取り置きましたー
玉ねぎのみじん切りにエシレバター
じっくり炒めましてから
洗っておいたお米を加えましたー
前日のアクアパッツァのスズキの
アルミ箔から全て取り置いたら
「煮こごり」になってプルプル♬
お米の中にその美味しい煮こごりを
加えたところですよー
中火の弱火で時々鍋底から
静かにかき混ぜましたー
少しずつ、お米に火が通りつつ…
リゾットの完成に近づいてきましたー
次男坊リクエストのリゾット
わたくしはお味見だけしました🐟
「これはレベル違いに美味しい‼️」
スズキの魚、骨取り頑張って…
まぁまぁなお手間でしたが😅
褒められて、とっても嬉しかったです♪
そのためにお料理頑張れますよねー
見た目は地味ですが、着実に美味しい😋
やれやれ、良かったですー
さてさて〜
2025年2月2日
今年は今日が節分ですね❤️
明治生まれの祖母の口癖が
「節分が過ぎて立春になったら
新しい一年ですよ、気分変わりますよ」
本当にその通りですよねー
節分前に、別に嫌なことがなくても
立春からは新しい一年と思えば
気分的にリフレッシュできますし😍
そして当直明けの長男がお嫁ちゃん
初孫ちゃんと「恵方巻き」を
我が家で一緒にいただくために
遊びに来てくれていますよー
お持ち帰りのお寿司屋さんで
予約済みでしたので…
今年は「西南西」が吉方位らしく
皆で無言で恵方巻きをモグモグ♬
家族全員が揃うのも久しぶり😃
ゆったりと過ごせるのが最高の節分です♪
これで「春から縁起が良い」
こうして思い込むのも大事ですね❤️
本日が節分
明日が立春
読者の皆様に良いことが起こる
春になりますように〜
スズキのアクアパッツァ&リゾット
家族全員で「恵方巻き」をパクリ
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!