ALOHA!


ハワイ大好き🩷


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。














ゆっくりテレビを観るのが珍しい私

いえ、チラチラと韓国ドラマとかは

たまに観ていますけれども…




今日は長男のお嫁ちゃん初孫ちゃん

顔を出してくれまして嬉しかったですが

3歳の初孫ちゃんを抱えようとして

バランスを崩し、ちょっと転んでしまい

嫌だなぁ、年とっちゃって💦」となり

休憩しようとWOWOWを点けてみましたー





最初は「テノール」だったかしら

美しい歌声とギャップのある

影のある映像で…フランス語が!

うまく聴き取れず、バタバタしてましたし

途中でギブアップしてしまいましたが

また機会があれば、ちゃんと観てみたい…






が、その後もう一度テレビ前に行ったら

マンマミーア」が始まっていて

思わず引き込まれていましたー♬

で、エンディングまで観ちゃって…




YouTube上手く貼れましたか、どうか?






さらに続編も続けて放送されていて

マンマミーア ヘアウィゴー


こちらもYouTubeを貼ってみますー







懐かし過ぎるABBAの歌に乗った

壮大なミュージカル映画でしたー

ABBAがど真ん中世代ですので

なんだか嬉しくなっちゃって

話題になっていた頃は例によって

ドタバタしていて観られず…




もうすぐ亡き母の誕生日だなぁなんて

たまに夢に出てくる母ですけれど

やっぱりもっと話しがしたかったです…



結婚前の母の写真を古いアルバムで

見つけましたので、よろしければ

ご覧になって下さいませm(__)m








もう完全に失われた世界ですので

母の顔以外はアルバムのままです…



家紋が入った玄関前には

祖父が好きだった「新しい車

可愛くて好きだった洋館の前で

母にしては珍しい和服姿です💕




戦中派だった両親ですから

二人が出会っただけで奇跡でした

父も軍国青年だったと後々聞きました

よく生きて日本に帰ってきたと…




母も軍需工場で学徒動員を経験して

撚糸の仕事ならできるわよ」なんて

だけど戦時中の話題はあまり…

私は祖母から聞いた話しが多かったです〜




厳しい両親でしたが…

今思えば仕方ないかもしれません

明治生まれの祖母が楽しい人でした

歌って踊って」なのは姉妹全員だそうです😊




わたくしが高校生の頃ですが

祖母が「長年夢だった社交ダンスを

習いに行くのー‼️」と宣言して

名古屋の社交ダンス教室に通っていましたー




庭に石の橋がかかっていましたが

よく、そこでタンゴの練習をしていて

毎回私をビックリさせていました🤣




なので…きっと私のDNA🧬にも

歌って踊って」の遺伝子がありますね

今回WOWOWが放送してくれた

マンマミーアの2作品に魅了されました💝




それにしても俳優さん方がすごーい‼️

母が007が大好きで、テレビで放送されると

一緒に観て良いことになっていました

私はロジャームーアが好き(古過ぎる)

近年ではピアースブロスナンのファン♬




女優さん達も見たことのある方ばかり

皆さん「歌って踊れる」のにまたビックリ🫢

でも内容が「作り物とわかっているのに

ついつい感動してしまう」ものでした

母と娘の絆を再確認して、涙ポロリ🥹





日本語吹き替え版でしたから

字幕スーパー版を購入しようと

思うくらい素敵な映画だと思いましたー




わたくしはコテコテの日本人ですし

祖母のように「歌って踊って」の

心境には未だ至らずではありますが

音楽そのものはやっぱり大好きなんですね♬





内心で、内緒ですが…

自分のためにピアノ練習しよう」なんて

ついつい思った夕暮れ時でしたー




さて、台所に戻ります💨

台風🌀が心配でしが…

被害がこれ以上出ませんように〜



読者の皆様も引き続き安全に

週末をお過ごし下さいませ❤️




マンマミーア‼️

イタリア語も再開しなくちゃ

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m





MAHALO!