ALOHA!


ハワイ大好き🩷


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。













小さい頃からワンちゃんや猫ちゃん

小鳥さんに囲まれて暮らしてきました

生き物が常にいるのが安心できる私

我が家ではコーギー犬を迎えてから

もう20年以上となり、今は3代目…





最愛のコーギー犬のココにゃんが 

虹の橋🌈を渡ってから丸12年

今はトイプードル×2

コーギー犬×1

チンチラシルバー猫×1

一緒に暮らしておりますので

かかりつけの動物病院があります〜





年に一度は全員で健康診断&ワクチン接種

わたくしも年齢を重ねて、一人で全員を

動物病院に連れて行くのが大変になり💦

夫に時間を作ってもらい、運転を頼んで

一気にワンちゃん達猫ちゃんを連れて

アタフタと行ってまいりましたー💨





獣医先生に一人ずつ診察していただき

ちょっと心配なことが見つかったので

当分の間は動物病院に通うことになります…




ワンちゃん達とのただ楽しいだけじゃない

そんな記事になりますので…

見守って下さる方だけご飯下さいませm(__)m








我が家で一番賢い犬として知られる

トイプードルのマナちゃんです

マナとはハワイ語で魂とかそんな感じ




長男夫婦が新婚旅行でハワイに

行った時のお土産のバンダナ巻いて

おすまししているマナちゃんです💕

(新婚旅行はコロナ前です)









マナちゃん、内臓に心配な所見あり

触診とエコーで見つかりましたが

とりあえず経過観察となりました〜




右側の小さいトイプードルのレナちゃん

心臓のお薬を飲んでいて、今のところは

落ち着いていますので、このまま

元気でいてくれたら嬉しいですね💕









コーギー犬のアイナちゃん

今すぐ何とかしなければでなく

投薬と処方食で、こちらも経過観察

元気で食欲もあり…意外でしたが

きちんと検査していただいてのこと

頑張って通院して治したいです〜










我が家のボーイズを愛している

アイナちゃん〜アイナはハワイ語で大地

しっかりと生きてほしいです〜

次男坊が帰ってくるのを待ってます

長男にはまた顔を出してもらいます








我が家の、私のアイドルだった

ココにゃんは子犬の時には

雑誌のカバーガールになりました

今でもこちらの雑誌は宝物です








ココにゃんを見送ってから12年

我が家のワンちゃん達猫ちゃんも

ほぼ全員が12歳やそれに近くなり

獣医先生が「年齢を重ねただけ

これから色々あると思います」




レナちゃんとルナちゃん(猫ちゃん)だけ

今回ワクチン接種受けましたー

マナちゃん、アイナちゃんはしばらく

私が一緒に動物病院に通うことに

なりましたが、悲観することなく

治療を受けていきたいです〜





ルナはご存じのようにイタリア語で月

我が家のメンバーを明るく照らしてほしい🌕

昨日は一瞬ヒヤリとしましたが

きっと大丈夫だと信じています

夫に付き合ってもらって良かったです




生き物と暮らしていくということは

最後まできちんと一緒に生きていく

看取りを含めて考えていくということ…




先日も乗馬クラブで色々考える機会があり

家で一緒に暮らすワンちゃん達猫ちゃんと

愛馬ベル♡マシェリと全ての我が家の

大事な生き物達と、どうやって末永く

元気に生きてもらうかをここで真剣に

考えていかなければと気持ちを引き締めました





日曜日も暑かったですよね

我が家でもエアコンバッチリで

ワンちゃん達落ち着いて過ごしてます




読者の皆様には暑さ対策をしていただき

新しい一週間も健康にお過ごし下さいませ




ワンちゃん達の健康を守りたい

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m





MAHALO!