ALOHA!


ハワイ大好き🩷


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡

 

名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。










亡き父は絵がすごく上手な人で 

ユトリロや小磯良平のファン

亡き母はゴヤが好きでプラド美術館へ

スペインまで一緒に行きました💕






わたくしは絵の才能は残念ながら無し💦

ですが美術好きな両親の影響を受けて😊

でも、両親とは違う美術の世界に今

魅力されつつあるところなんですよねー






現在、京セラ美術館にて

村上隆もののけ京都 開催中🩷






夫が一足早く先に観覧してきまして

アヤコさん絶対に観なきゃだよ‼️」

村上隆氏の作品には夫も惹きつけられていて

共通のアーティストの存在が嬉しいです❣️






平日午前中の仕事を終えて、夜の会議がない

奇跡的な日に夫と私は新幹線🚄に飛び乗り

弾丸で京都に行ってまいりましたー💨






まずは屋外に展示してあるオブジェ

なんとー!ルイヴィトンのスーツケース

その上にニコニコなフラワーの親子⁉︎

最強のコラボだと思うんです😃













屋内からも写真をパチリ!

右側に写真撮影される方々がいらして

なので、オブジェの大きさもおわかりに

なっていただけるかと思いますよ😆





そうですね…解釈が違うかもしれませんが

新しい「聖母子像」と感じた私です〜

ルイヴィトンの旅行鞄にゴールドの

ニコニコなフラワーの親子が立っている

旅行鞄を持って世界を旅することができる

明るいメッセージを受け取りましたー








さて美術館内の展示をご紹介します〜











全ての作品は写真撮影が許可‼️

ただし、動画の撮影は不可でしたー

作品の前には結界と呼ばれるテープが

貼ってありまして、その中には

入らないようにして撮影しましたー





モチーフとして好きな洛中洛外図

美しい蒔絵にビッシリと人が暮らす様子

その中にニコニコなフラワーがいたり…








あ!真ん中あたりに「新・風神様」が!

(私が勝手に名前をつけちゃいました)

もののけもポップに表現されています💕







全ての写真は載せきれませんが…

たとえば…クラシックなモチーフあり

日本画らしい作品もたくさんありますね!








黒いカーテンの中には〜

スッポリと暗闇に包まれる空間

四神相応のそれぞれの作品が

浮かび上がっていましたー







スクショした説明がわかりやすい物を

下に貼っておきます⏬







こちらは「蒼龍

辰年🐲の今年ですので

最初はこちらから〜😃

東の守り神ですね!








南の「朱雀

たくさん人がいらして…

孔雀🦚の雰囲気伝わりますか?









北に「玄武

カラフルでダイナミックな蛇🐍








西に「白虎

こちらは制作の様子をNHKで

放送されていてドキドキしました💓




四神相応(ししんそうおう)

古〜いにしえ〜の京都らしく

でもポップな息吹を吹き込まれた作品群

この暗い空間に浮かび上がるからこそ

肉眼で鑑賞してこその迫力でした‼️








暗闇から出て行きますと…

一気に雰囲気が変わりましたー

ポップそのものの世界に😃⏬









どちらかと言えば、ですが

海外の方々がたくさん撮影されてましたー









有名なキャラクター

DOBくん











村上隆ワールドです♬

うまく表現できませんが

大人になっても感じることができる

村上隆氏のフラットな世界観ですね💕











右が村上隆氏ご自身のキャラクター

NHKで拝見したまんまのお人柄

いえ、お会いしたこともお話ししたことも

ありませんので…想像しているだけ😅









夫から写真を見せてもらっていて

楽しみにしていた作品の前にきましたー




名付けて「新・雷神さま

可愛すぎます😍









新・風神さま

私が勝手に名付けただけ、ご容赦を💦

可愛い、本当に可愛くて大好き❤

洛中洛外図にも登場してましたね😃










本家本元の風神雷神図屏風も素敵💓

でも村上隆氏の新しい

風神雷神図屏風

一対で、ぜひご覧になってみて下さいー





絶対に買えない、買えるワケない…

でも、できたら美術館がどこかで

買い上げて下さったら〜願ってます

個人蔵になったらなかなか観られない🥹








ああ、ニコニコなフラワー😃

元気が出てくる不思議なパワー♬








あ!

あの🌸版のニコニコなフラワーは❣️










わたくしが初めて村上隆氏に

出会ったキッカケがこちらの

版のニコニコなフラワー

ルイヴィトンとのコラボ商品でした🩷

大好きなんです🌸🌸🌸









どんどん作品に囲まれていきます💝

蒔絵バージョンのニコニコなフラワー

大好き😘可愛いくて癒されます💕










お見苦しいので、後ほど消しますが

普段はしない自撮りまでしたわたくし…😅









うーん…

これはなんとも…

こんなお釈迦様なら喜んで

ついて行ってしまいそうです…

ダメです、あと少しは…










3次元なフィギュアもあります〜









アニメへも縦横無尽にアプローチ

実物にはもっと絵力があります!









アニメには詳しくありませんが

全ての垣根を取っ払ってのアート作品

ジャンル分けなど無意味かもしれません…









ありとあらゆる表情の‼️

ニコニコなフラワーの数々です❣️









気に入ったのはダイビング中とか

点滴中とかピザ食べてるとか…









もののけ〜に変身した

ニコニコなフラワーですね♪










実物がすごく気に入った作品の一つ

送り火は「大文字焼き」しかし知らず

京都の山々には個性がある

もちろん日本の山々に何かしらの

」は必ずあると思いますが…









とってもザ!ジャパン🇯🇵を意識する

歌舞伎な作品も目立っていましたー









そこまで大きな作品じゃないのに

グッと迫ってくる「歌舞伎の世界










色使いが日本🇯🇵

歌舞伎も観てみたいなぁと思わせる

魅力に溢れている作品です〜

亡き母や亡き祖母は歌舞伎好き

一度だけ観に行ったことを思い出します💕









実は…

この後、再び

風神雷神図屏風桜版ニコニコフラワー

蒔絵ニコニコフラワーの作品を観に

戻ったわたくし共だったんです😃





順路はありますけれども

一方通行ではなく、観たい作品を

何度でも観られる太っ腹な展示

ただし、「出口」から出られたら

もう入れません、ご注意を💦








最後にもう一度

ルイヴィトンのスーツケースに

ニコニコフラワーなオブジェを❣️





お天気が怪しかったのですが

少し蒸す感じがしたくらいで大丈夫

ああ、ここは京都なんだわ

田舎者の私はいちいち感動しました🥹




その後は、もちろん!

こちらの美術展限定のショップへ

ダイブした私共でしたー

作品も販売されていますが 

既にかなり売り切れてました😵




購入してまいりましたグッズは

また改めてご紹介いたしますm(__)m




楽しいことばかりは起きないのが 

人生だとは思いますけれども

楽しいこと、大好きなことが  

たくさんあればあるだけ💕

元気に乗り切れるように感じます☺️





村上隆 もののけ 京都

@京セラ美術館は必見です

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m




MAHALO!