ALOHA!
ハワイ大好き🩷
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
生きているうちに?叶えたかった夢
「乗馬を習うこと」を夫が叶えてくれて
その上に想像もしていなかった自馬まで
迎えることになった予想外の展開へと
夫とわたくしの新たな世界が開けましたー
縁があり迎えた愛馬ベル♡マシェリ💝
クロフネ産駒母父サンデーサイレンス
「走れる血統の元競走馬🏇」でしたが
我が家のカワイコちゃんとして乗馬クラブで
夫とわたくしを待っていてくれます😊
この日の乗馬レッスンは〜
夫と、お久しぶりのベテラン
指導員の先生のご指導からスタート‼️
ベテラン指導員、N先生を
ベルちゃんが最初チラチラと見ていて👀
担当の⬜︎⬜︎先生じゃないと確認💦
N先生は物腰柔らかで静かな先生
ところが!「人馬への圧強め」
ベル♡マシェリが終始ピリッと😅
常歩〜なみあし〜から始まって
「はい、停止ー、はい、なみあし」
繰り返し繰り返し…どんどん
ベルちゃんが集中していく様子でした!
左手前(左回り)の速歩を数周
夫は落ち着いて速歩できていましたが
「では、手前を変えましょう」
右手前(右回り)の速歩も順調にこなす
夫とベル♡マシェリ、緊張感がありましたが
馬場に響く「ザッザッザッザッ」
ベル♡マシェリの蹄が砂を蹴る音♬
私のように「きゃー😵」とか
「怖いですぅ😰」とか夫は一切無し
N先生が静かなお声かけでワンポイント
ザ!乗馬レッスン🐎の雰囲気でしたー
最後に左手前に戻ってからも
速歩を数周していましたー
「手を下にされない方がいいです」
「速歩の号令がかかっても
すぐに速歩出さなきゃ、ではなくて
折り合いをつけて下さいね」
「折り合いをつける」とは‼️
馬🐎と人の関係では色々な例えがあり😃
良い方の表現ですよねー
N先生のご指導はインターバル
30分みっちりでしたー
乗馬レッスン後はベルちゃん
一度馬房に帰って「人参🥕タイム🥕」
その後再び洗い場に出てきまして
夫と二人で馬装しましたが…
ヘトヘトに疲れた様子の夫でした😓
実はベル♡マシェリもオネム💤
あれだけピリリとした乗馬レッスン
そりゃ疲れるはずですよねー
さて、わたくしはベルちゃん担当
⬜︎⬜︎先生に屋根下馬場に案内されましたー
「アヤコさん、馬は車と違いますー
車には脳みそがないですが
馬は自分の頭で考えて動けますよー」
「アヤコさんの手綱が道路の白線
ラチ(柵)は路肩ですよー」
「手綱はハンドルのように使えるけど
そうじゃなくて、馬をまっすぐにするー」
どうにか速歩になって緊張MAXの私😱
「左手綱ー、ギュッとし過ぎー‼️
フワッと譲ってー、右手綱直すー!」
わたくしの手綱が強すぎて時々ストップ💦
すかさず⬜︎⬜︎先生の舌鼓や口笛が飛んで
速歩を再開してくれようとするベルちゃん
動画を見返して気づきましたが😅
夫が「息をしてー」と声をかけていて
乗馬レッスンの時は全く聞こえず💦
インターバルの終わり頃、次のレッスンで
お隣の馬場にも人馬さん方が入って来られて
「えー、どーしよー😱」一瞬でも迷うと
「大丈夫だからー、大丈夫ー!」
⬜︎⬜︎先生から檄が飛ばされてきまして…
ほぼパニック状態のわたくしでした🥲
「どーするんですかー?
止めますかー?」と⬜︎⬜︎先生が
「いえ、頑張りますっ💦」
最後のひと踏ん張りをしようと
決死の速歩を頑張りましたー
「はい、なみあーし!
お疲れ様でしたー」
はぁぁー😩終わったー😮💨
ベル♡マシェリから降りた時
頭がガンガンしていまして
思わず大きなため息😮💨してしまいました💦
「アヤコさん、頑張りましたー
ナイスファイト👍」⬜︎⬜︎先生😎
実はこの乗馬レッスンの前日に
ご連絡いただいていて、本当にダメなら
「調馬策を付けて隣で走りますよ」
⬜︎⬜︎先生がそう仰っていたんです〜
と…とりあえず…
なんとか最後まで自力で😅
どうにか速歩をすることができて
それは愛馬ベル♡マシェリが一緒に
頑張って走ってくれたから💕
酸欠状態にならないように
「息をしながら乗馬すること」
有酸素運動と言われる乗馬ですのに…
本当にトホホな私の現在地です💦
ベルちゃんの尻尾回りや足元を
綺麗に洗い流して、しっかり乾かして
彼女を馬房に戻して振り返ったら
夫が鞍箱(馬房前にお道具入れあり)の
前に座り込んでいて、ビックリ🫢
「今日はすごく疲れた🥱」
いつもなら人参🥕タイムに参加する夫が
「人参🥕あげてる間、休んでるー」
仕事が忙し過ぎるため仕方ないですね💦
帰り道に夫が面白い事を言いました!
「ベルちゃんはさー、フォーミュラワン
F-1だからさー、そりゃ難しいよー」
ヒェーっ🙀
F-1仕様の馬さん🏇
サラブレッド🐎元競走馬🏇
⬜︎⬜︎先生が担当だから障害馬術で
「駈けて、跳べる女の子」
愛馬ベル♡マシェリですものねぇ…😵
まぁ…どうしても怖い時には
⬜︎⬜︎先生が調馬策をつけて隣で
走って下さるということですから
できるだけ頑張っていこうと思います〜
前回の乗馬レッスンよりは…
少しは進歩できたかも?
「いつかは駈歩」が目標だったはず
それが「速歩を頑張る」になってしまい
でも引き続き愛馬ベル♡マシェリと
乗馬レッスンを受けてまいります💪
愛馬はF-1😵かも?
夫とわたくしの乗馬レッスン記事
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!