ALOHA!


ハワイ大好き🩷


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。













ワンちゃん達猫ちゃん達に小鳥達

小さい頃から生き物と仲良しだった

なんなら「生き物の気持ちがわかる

それくらいの心持ちで生きてきました…





こんなにオバチャンになるまで疑わず💦

今回、乗馬レッスン愛馬ベル♡マシェリ

担当の⬜︎⬜︎先生から受けるまでは…





前回の乗馬レッスンでは自馬を迎えるまで

お世話なった乗馬クラブ所属の咲良ちゃん

背中を借りて、また優しい女子指導員の

先生の励ましで、ほんの少し自信が戻った?

それも全て私の思い込みだったと悟りました😢





タイトルにさせていただいた

勇気ある下手であれ」の元ネタは

今日NHKのニューヨークから情報番組で

飲食ではなく、アートを提供する

人気カフェの店内に掲げられた信条でした〜






Be brave to be terrible

粘土細工したり、絵を描いたり♬

楽しそうに取り組むニューヨーカーさん

それはご自身が楽しむ世界なので

芸術家のようにできなくても

全く問題ありませんよねー☺️






ですけれど…長年憧れてきた乗馬の世界

相手が生き物、乗せてくれる馬さん達が

いてくれるからこそ成り立つスポーツで

人間の言葉を話せない馬さん達といかに

コミュニケーションをとるかが大事

今さらながら気づいてしまったのでした😰






え?ホント、今頃何を言ってるの?

読者の皆様にはそう思われても仕方ない

今まで愛馬の気持ちがわかっている

つもりだけ」だったわたくしでした💦






理論派のご指導の⬜︎⬜︎先生に

インドア馬場に案内されまして

よーし咲良ちゃんで練習したから

今日はベルちゃんと頑張るぞー

鼻息も荒く乗馬レッスンがスタート❗️










相変わらずベル♡マシェリの馬上は

うわー、高い所にいるー😵」

毎回新鮮に驚きつつ、でも

私の大事なベルちゃんが乗せてくれる

頑張って乗馬レッスン受けよう

(全て私の心の声ですが)





ところが…常歩〜なみあし〜の途中

ベルちゃんが右にヨレてストップ💦💦

焦って焦って…困り果てたわたくし…




さー、そこで許さないー!

ベル♡マシェリ決別するんですか?」

えー😱

⬜︎⬜︎先生が近づいて来られて舌鼓(ぜっこ)

多分私の合図ではなくて、先生の圧で

ベル♡マシェリが動き出しましたー😩









どうにか速歩になってからも

⬜︎⬜︎先生からのたくさんご指導が

矢継ぎ早に飛んできましたー😥




アヤコさん手綱に捕まっちゃダメ

しかも右にずり落ちそうになりながら

身体もひねってますよ💢」







腕が邪魔ー‼️

腕を楽にしてー!

これでも必死の速歩中です🌀










アヤコさんが思っている以上に

ベルちゃん口をギーッと引っ張って

だからベルちゃんがそこから逃げたい





ベル♡マシェリを前に行かせてー

その力を受け止める手綱じゃないとー!」




そー、腕を前に出して〜

そーでーす‼️」







わたくし自身が動画を見返して…
やっぱり左をギュッと引っ張っていて
はい、右の手綱直すー、手綱直すだけ
いちいちベルちゃんを覗きこまないー!




とにかく必死の乗馬レッスン🏇
おそらくは⬜︎⬜︎先生が横にピタリと
ついて下さったから、ベル♡マシェリ
一生懸命に速歩をしてくれたんでしよう〜





速歩をしながら、途中は常歩をして

またすぐに速歩の号令がかかりまして

はい、浅く息をするー

深呼吸じゃないですよー




はい、ブレーキ!止まるー!

はい、撫でてー、今日はここまで!

なみあしをして、ベル♡マシェリ

落ち着いてから乗馬レッスン終了でした💦









アヤコさん、頑張りました❣️

ナイスファイト‼️」



へ?今、何と?

はああ〜😮‍💨私の頑張ろうという気持ち

⬜︎⬜︎先生には伝わったようで良かった…

じゃなくて、もっとベルちゃんの身になって

乗せてもらわないとダメですよねー





本当の意味で愛馬ベル♡マシェリ

気持ちを考えられるママちゃんに成長して

CMじゃないですが…

そこに愛はあるんかー?」の問いに

はい、あります!」と答えられるよう

頑張らないといけないと思いましたー






この日からわたくし共それぞれ

乗馬レッスンの枠をひとりずつ

⬜︎⬜︎先生が確保して下さったので

ベル♡マシェリをいったん馬房に

帰して休憩させたり、オヤツあげたり…










夫とベル♡マシェリ乗馬レッスン

馬道(ばどう)を引き馬されて行く

身長178cmの夫の横のベルちゃんの背中

鞍を乗せたら180cm超えてます💦









屋根下馬場にてスタートしました

乗馬レッスンは、なんとー!

右手前の常歩から、でした😵




ラチ(柵)の内側をゆったり

落ち着いてなみあししている夫

ベル♡マシェリも落ち着いてます😊

⬜︎⬜︎先生が馬場を走りやすく

整えて下さっていましたよー








そして、右手前(右回り)のまま

常歩から〜速歩へと、すんなりと

走り出した夫と愛馬ベル♡マシェリ💕









明らかに私の時とは違います😅

夫は久しぶりの右手前にもかかわらず

相変わらず落ち着いて速歩してましたー

夫曰く〜「僕も右手前は苦手だよ

でも、そうは見えなかったですね!









ではー、左手前にしましょう!

馬場の真ん中を横切って、手前を

右から左へと変えましたー










はい、速歩ー‼️」

夫とベルちゃんのコンビは安心して

見ていられますー

(それでも昨年の落馬事故が時々

頭をよぎって怖くなりますが💦)









手綱、しょっちゅう直して下さい!


手綱には指だけかかってる感じー!









足の甲を上にー!そーでーす!



ベル♡マシェリの速歩が速くなったら

ちょっとだけブレーキ、脚も使ってー




ベル♡マシェリがもたれてきました!

手綱にもたれかからせない、人も

手綱を引っ張り過ぎないことー‼️」




夫は調子良さそうで、ご指導は私より

少なくて、しかも左手前の速歩が絶好調で〜









愛馬ベル♡マシェリにしてみれば

パパちゃんを乗せる方がいい!

きっとそう思っていたかと思います💦




はい、お疲れ様でしたー

今日はここまでにしましょう

ベル♡マシェリを撫でてー❣️




私の前で首をかしげる可愛い素ぶり

愛馬ベル♡マシェリはなんとなく

満足そうに見えまして…








その後はベルちゃんを丸洗い🚿

それは私が中心になって頑張ります💪

全てピカピカ✨になった我が家の可愛い

愛馬ベル♡マシェリはご機嫌さん😃








女の子だから、たてがみも梳かして…

蹄を乾かして蹄油塗って乾かし中〜

しばし、まったりタイムでした🩷









陽射しが暖かい日でしたから

すぐに乾いて良かったです♬




ベル♡マシェリが夫と馬房に

帰りまーす‼️」

馬の真後ろに立ってはいけません🆖

何かに驚いて後ろに蹴る可能性あり💦

少し離れた所から撮影してますよ!









人を見ているベル♡マシェリ

引き馬する夫に甘えながら馬房まで

帰っていくのが恒例の姿ですねー









その後はゆっくりとベルちゃん

お疲れ様🥕人参🥕タイム🥕」

一番リラックスして、一番目がクリクリ

乗馬レッスンの時にも、こういうお顔を

見せてもらえるようにしなければ、です〜





勇気ある下手」でいいとは

わたくし、けっして思ってません

やっぱり習う以上は少しずつ上達して

その上で愛馬に負担をかけないで済む

乗馬レッスンを受けたいと思ってます💦





厳しいけれど愛馬ベル♡マシェリ第一の

⬜︎⬜︎先生の乗馬レッスンに必死に

ついて行ったら…その先に目指している

乗馬の世界が見えるかもしれませんし、ね💕





愛馬ベル♡マシェリオヤツ🍎🥕だけが

得意では本当の「愛がある」ではない

よーくわかった今回の乗馬レッスン🐎





ベル♡マシェリが付き合ってくれる限り

夫と一緒に乗馬レッスンを頑張りたい💪

とりあえずの目標は、ですが…

愛も勇気もある下手っぴ





どんどん年を重ねていくスピードが

ちょっとずつしか進まない乗馬時間を

追い越して行かないよう祈るばかり🙏






私だけが楽しいを目指すのは違う

楽しいだけの乗馬はダメですか?

ずっとそう思ってきたわたくしでしたが

愛馬ベル♡マシェリと楽しく過ごすために

乗馬レッスンを受けることが大切なんですね!





夫の時間ができ次第、また乗馬クラブ

愛馬ベル♡マシェリ乗馬レッスン

楽しみにしたいと願っています💝





勇気ある下手だけじゃなく

そこに愛も必要だと分かりました

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m





MAHALO!