ALOHA!


ハワイ大好き🩷

 

英語イタリア語韓国語 

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と 

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。












毎日の食事作りでは冷蔵庫や冷凍庫に

ある物から献立を考えたり、また

買い出ししながら思いつくこともあり

ちょっと遠いスーパーとか、遠征する

そんな機会も大事と思っています〜






懇意にしているお魚屋さんに行ったら

立派な「鯛の塩焼き」を見つけました🐟

あ!鯛飯をお料理してみよう!

和食党な夫が喜ぶと思いながら

準備しましたよー





ではー

鯛飯

炊き上がりの写真から、よろしければ

ご覧になって下さいませ⏬








茅乃舎さんの「昆布だし」に

といだお米を浸してありますー









鯛の塩焼き

すでにしっかりと塩焼きしてあり

生の鯛一尾からお料理するよりは

手間がひとつ省ける有り難さです♪









水加減したお米の中に

鯛の塩焼きをザブン!

日本酒を大さじ1くらい

お魚の上に振りかけましたー









良い香りがしてきまして

鯛飯の基本形ができましたー









が!

鯛飯の本番はここからなんです💦

塩焼きの鯛の身を骨から外します!









老眼鏡をしっかりかけまして

集中して身をとりましたー

(それでも骨入ってしまいました💦)










鯛の身をご飯に混ぜ込みましたー











タコ🐙ときゅうり🥒の酢の物

ほうれん草の塩茹で

スナックえんどうの塩茹で

なんとなくな和食の感じです♪










花壇から〜三つ葉をとってきまして

出来上がった「鯛飯」に飾りました😋










手間ひまかかりましたが

夫が大喜びで「これは美味しいなー

おかわりー‼️」

良かったです😃





毎日の晩ご飯は時々変化球があれば

ちょっと楽しくなるかもしれませんね♬





今日「茹でた筍をもらったよ!

夫が頂き物の筍を持ってきました♪

筍の季節が到来したんですね😋








減塩の茅乃舎出汁で

切った筍を炊きますが

白醤油でアッサリ味にしましたー









筍ごはん」スタンバイ♬









晩ご飯9時に向けまして〜

他のお惣菜もほぼスタンバイ♬




亡き父の筍ご飯は私とは違って

鶏肉や人参入りの甘辛いお味の

筍の混ぜご飯スタイルだったんですー





夫曰く「あれはあれで美味しかったー

だけど、筍だけの炊き込みご飯が

美味しいと思うんだよねー

せっかくお料理するなら、

喜ばれる物」を選択します😃






お家によって、それぞれのお味あり💕

おうちごはんは母さんの味

あ!もちろん!わたくしのように

父の味😋という場合もありますよねー




もう少ししたらガスコンロ

ご飯の鍋セットしてありますから

スイッチを入れようと思います♬





頭を悩ます💦おうちごはんの献立

鯛飯」が喜ばれて嬉しかったです☺️

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m





MAHALO!