ALOHA!


ハワイ大好き🩷


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。














コロナ禍でなかなか行けなかった場所

デパートが代表的な場所ではありますが

ようやく夫と一緒にお出かけが復活して

何かお祝いの品を贈るとか、他の用事も

お洒落ショッピング🛍️も再開しましたー






古いお話しで恐縮なのですが…

明治37年生まれの祖母が三河から嫁いだ時

花嫁衣装は当時の「松坂屋」の誂えでしたー






戦争後、少しずつ日本が復興していく中

私が中学生あたりから各デパートの外商さん

実家に訪ねていらっしゃるようになった記憶

昔は外商員さん二人一組だった時代も…







さて、我が家にも松坂屋の外商さん

ニ、三年交代かしら?ついて下さってます

外商さんは松坂屋の顔だと思うのですが

ここのところ、前の担当さんあたりから

えー!?」とか「うーん…」なことを

感じる機会が増えてきてガッカリしてます😮‍💨






今回は愚痴をこぼしてしまいますが💦

それでも我が家は「松坂屋派」であり続け

これからも「なるべく松坂屋で買い物

楽しい嬉しい気持ちで訪れたいと思います〜






では、まずはエルメスのディスプレイの

素敵なスカーフからご覧になって下さいね⏬











亡き父は海が大好き(私にしっかり遺伝🧬)

そして何故か「帆船」が大好きでしたー

父が木彫りで帆船作ったりしてましたから

自然に私も目が行くようになりました♬






こちらのエルメスの帆船はすごく奥行きが

感じられる素敵な一枚と言いますか

一幅の絵画🖼️のような雰囲気が素敵💓

(海の色がもう少し濃ければなおよし)






並ばずにエルメスに入店できて嬉しくて

何かお買い物したーい!とあれこれ

見せていただいて…「スカーフ?

以前目をつけていたスカーフは無くて…






夫がエルメス定番の動物モチーフ

ネクタイを目にとめまして…

はい!ご想像の通り「馬さんモチーフ🐎

重要な大事なイベントが控えている夫

スーツに合わせるその日まで画像は

控えさせていただきます〜









今わたくしが愛用しているお財布

エルメス松坂屋名古屋店で購入した品

お会計の時、ついて下さったスタッフさん

今はお財布も全く並べられないんです

ビックリされていましたー






そんなことでは当然バッグ👜なんて

ほぼ入荷がないとのことでしたが

以前は希望の色でバーキンとか予約できて

もう今は一切それは不可だそうです😥

あ、でも特別な顧客なら可能かもしれません…





大丸松坂屋アプリの「お誕生日クーポン

気分良く使わせていただきました😃





まぁ、そのうちご縁があれば、きっと

またバーキンをゲットできる日が来る

気長に楽しみに待ちたいと思います〜






CHANELブティックにもお邪魔しましたが

混み合う店内でソファも満席🛋️

やむなく夫にスツールに座ってもらい💦

担当さんも接客中でしたが、別のスタッフさん

きちんと対応して下さり、わたくしの好みの

スーツなどiPadで探していただいたり…






昔はCHANELはホテルでファッションショウ

受注会イベントが華やかにありましたし

生地の見本なども見せていただいたり

そういうのはもう古いのでしょうか…






雑誌やLINEで流れてくる新作を見て

でも素材感とかわかりにくいですし

せめて生地見本くらい拝見したいなぁ

そんなことを思うのはわたくしだけ?








ディスプレイを見るのも楽しみの一つ

CHANELブティックには担当さんが

ついていて下さり、LINEで新作情報など

お知らせをいただき、ホッとしてますが

最近お気に入りが見つからず残念です〜









さて、レオナール松坂屋名古屋店が

本館から南館へ移転オーブンしまして

夫と駆けつけてまいりましたー









こちらは昨日の記事と同じ写真

ご容赦下さいませ〜

春らしいレオナールらしいお洋服

思ったよりも広いお店でソファ🛋️あり

夫に休憩してもらえて良かったです☺️





ただ…実は…もうすぐコラボ商品が

レオナールで、ポップアップイベントが

開催されるんですよねーなので

そちらを決めてからにしたいです😅

大好きな、あのキャラクター争奪戦必至🌀

無事ゲットできますかー少し心配😟






昨日も書かせていただきましたが

昨年9月から週二回ずっと継続中の水泳🏊‍♀️

水着がくたびれてきましたので、ついでに

松坂屋で購入しようと思っていたら…

北館スイムウェア大幅に縮小😨






諦めたその時、夫がイベントを発見

ねー、催事場で水着あるかもよ

えー?催事場って、あの物産展とか?

あまり期待せずに本館7階に行きましたー





たくさんはなかったのですが

一応競泳用の水着がありましたので

お店のスタッフお勧めを試着して

お初のメーカーさんの水着を無事!

ゲットできまして嬉しかったです😊





こちらの水着は練習用で試合には

出られないんですが」とスタッフさん

水泳で試合ー⁉️いえいえ、とんでもないっ💦










太ももが付いている?水着初めてー💦

イタリアのブランドらしいですが

ライセンス生産とのことでしたー





今はプールではほぼ100%の方が

こういう太もも付きのタイプの水着着用中

さすがにもう、ハイレグだなんて無理ですが

ずいぶん前は皆さんハイレグでした…





ま、こちらのタイプの方が色々隠せて

好都合かもしれませんよねぇ🤣






催事場で少しお安くなっていた上に

こちらでもお会計でアプリのクーポン

レジの方が教えて下さるというご親切

こういう方々が堅実な松坂屋を支えて…

何故かオマケもいただきました😀






懸案となっていた場所に戻ります🌀

それは…実は…

美術サロン」なのでしたー





ここからかなり愚痴こぼしてしまいます

お嫌いな方はスルーお願いいたしますm(__)m





少し前のことですが、担当の外商さんから

外商イベントにぜひお越し下さい!

楽しみにして夫と出かけたんです〜






そちらで出会った油絵が馬さんモチーフ🐎

既に別のイベントで日本画家さんに

特別オーダーした日本画をゆっくりと

待っている所でしたが、珍しく油絵を

私も夫も気に入り、画商さんにオーダー

画家先生には画商さんを通しまして

愛馬が真ん中で目立つように」お願いして…





はい、「うまくいく」の言葉を

馬九いく」=馬が9頭の構図が

お得意の洋画家の先生の作品です〜






外商さん、一つ目のボカ💦は

絵画できました額装なしの

お納めになります

えー⁉️それは違うでしょう💢」

まずは作品を美術サロンで拝見して

額装の相談にも乗っていただくのが

絵画の楽しみのひとつだと思います〜






日にちを決めて、忙しい夫に合わせてもらい

3月17日に美術サロンに行きます

外商さんのお返事が…

その日はお休みです





えっと💬

外商さんのスケジュールに合わせる?

ということ?なんだか変ですし

なかなかそれは難しいですよねー






いいです、美術サロンの方が

対応して下されば〜日にちの

連絡をお願いしますね!」と

LINEで念押ししておきましたー

(ちゃんとLINEに残ってます)





夫と一緒に意気揚々と美術サロンへ

名前を名乗るものの、スタッフさん

ポカーン?あれれ?

今日伺うと外商さんに伝えました

申し訳ございません、お名前は?

えー、どーゆーことー😵






はい、結局は何にも連絡がされてなかった

これには夫が怒ってしまいました😤

スタッフさんが大慌てで担当スタッフに

電話連絡して…そりゃ時間かかりますよねぇ…






美術サロンでは女性の日本画家さんの

個展開催中〜優しい絵柄と感じいい

女性画商さんとしばし「日本画トーク

これでガッカリした私の気持ちが

かなり落ち着いて有り難かったです💕





美術サロンにいらしたスタッフさんが

気の毒なくらい慌てていらして…

せっかくのベルちゃん中心の

馬九いくだから気持ちよく額装

一緒に選んでもらおう❣️」

わたくし、気持ちを切り替えました♬





馬九いく〜の考え方が好き❤️

日本人は九=苦と捉えがち

そこを馬が9頭で馬9いくとは

洒落もトンチも効いてますよね♬

大好きなイラストレーターの

小川じゅりさんの可愛い絵はこちら⏬









十人十色のパターンもありますよ⏬









とんでもなく有名な画家さんだからとか

その絵画を好きになる理由はそこじゃない

見ていて幸せな気持ちになれる

わたくしは少なくともそう思っております💕





だから、西洋画、日本画、イラストに

漫画、LINEスタンプだって選ぶ基準は

わたくしの場合は全て同じなんですー





「持っておいたら価値が上がる」とか

それは投資家の皆様にまかせておいて

わたくしは夫と一緒に「大好き💕」を

見つけたいなぁなんて思っています😊





松坂屋名古屋店とは本当に長いお付き合い

だから…残念なハプニングが起きたら

それはちゃんと伝えて改善してもらいます〜





読者の皆様にたくさん愚痴をこぼしてしまい

申し訳なく存じますm(__)m





さあ、また明日からいつもの記事に💖

月曜日がスタートしましたねー

読者の皆様には健康で楽しい一週間を

お過ごし下さいますように💝






松坂屋名古屋の日曜日

(ランチ記事は改めて〜)

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m






MAHALO!