ALOHA!
ハワイ大好き🩷
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
今回、特に生き物〜ワンちゃん達や猫ちゃんと
暮らしていらっしゃる皆様にはあまり
楽しい話題ではありませんので…
悲しい話題はちょっとと思われる皆様
どうかスルーをお願いいたしますm(__)m
ただ家族として12年近く一緒に暮らした
我が家と保護犬出身のトイプードルの
キナちゃんを天国に見送った記録として
いつまでも忘れない記憶を記事にして
残しておきたいと思っております〜
保護団体から我が家にやってきた
トイプードルのキナちゃんが
虹の橋🌈を渡ってしまいました
もう一人のトイプードルとチワワと
暮らしていた、おじいさんが
手書きのお手紙と共に託されました…
キナちゃんとお別れの時に
そのお手紙を探しましたが
何故か見つからず…
お手紙の道案内が無くとも
きっとキナちゃんは、大事にしてくれた
おじいさんの元へ旅立ったかと…
たまたま見つけたキナちゃんが来た年
ペットショップの売れ残りだった
可愛いチワワんのコナちゃんや
来たばかりのトイプーのレナちゃんと
記念撮影した写真がありました⏬
キナちゃんは動物病院に駆け込んだ
前々日まで、ごはんを完食していまして
食べられなくなってから、ガクンと
弱ってしまい、緊急入院をしました😭
我が家に来た時点で推定年齢が4歳
でも生年月日がわからず、託した
おじいさんにも辿れずでしたから
今、そのおじいさんがどうされているか
保護団体さんを二、三転々としたと
お話しは伺っていました…
なので我が家に来た日を4歳の誕生日とし
我が家の一員として一緒に暮らしてきました
昨年の健康診断では〜獣医先生から
「年をとってきてますが、ごはんを
食べてくれたら大丈夫ですよ」
ワクチンも注射して長生き体制はバッチリー
それでも少しずつ身体が弱っている
実感としてはありました…
徘徊(表現が不適切かもしれませんが)
ごはんを食べる時以外は眠りっぱなし
心配はしていましたが…
こんなに急にお別れをするなんて
覚悟はしていたものの、ショックです…
生き物たちと暮らしていく以上
いつかはお別れの時を迎えます
「寿命」という言葉が慰めです…