ALOHA!


ハワイ大好き🩷


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。












本当はクリスマス前に私の十八番

アヤコのローストビーフ」を作って

お世話になっている地主さんファミリーや

長男宅や、そしてクリスマス前に帰省予定

次男坊に盛大にふるまう予定でした😅








ところが我が家の緊急事態宣言🙀

準備してあったお肉はディープな

お肉屋さんに予め真空パックをお願い

真空パックって偉いですよね

新鮮なままでお料理できましたよー







ローストビーフの出来上がりは

焼き上がりから1日後で美味しい😋

盛り付け下手の写真から、よろしければ

ご覧になって下さいませ⏬










では〜真空パックから取り出して

水気を拭き取ったお肉から

ご覧になって下さいねー












そして、大丈夫と言われても心配で 

私はマスク😷着用、手袋装着後

さらに手洗いもいたしまして…

いざ、下味をスギモトのシーズニング‼️

(青手袋がものものしくてごめんなさい🙏)












シーズニングをしっかり全面につけて

1時間ほど寝かせておきましたー










塊肉はタコ糸で縛らない方法です

(父が健在だった頃は不思議がって)

フライパン🍳にて、お肉の全方面を

しっかりと焼き付けていきますよ♪










予熱なしのガスオーブンへ

オーブンペーパーを敷いた上に

焼き色のついたお肉を並べていきましたー










我が家はガスオーブン派です〜

210℃に設定しましたが

じわじわ焼きたいので予熱無し

15分に設定しまして、その間

コールドビーフを漬け込む液を準備🌀






すりおろしニンニク(チューブ可)

濃いお醤油、甘みは私はパルスイート

そちらはお好みでお砂糖でも大丈夫

漬け込む液に甘みがある方が美味しい

そう思いますので…





ビニール袋に漬け込む液を準備したら

焼き上がったお肉をどんどん漬けて

空気をなるべく抜いてしっかり閉じます〜

ビニール袋は二重にしていますー









ローストビーフはアルミホイルで

ピッチリ包んでからビニール袋へ

こちらは余熱でお肉の中まで火を

通す作戦ですが、その焼き加減も

それぞれご家庭のお好みがありますね♪










ローストビーフもピッチリ

ビニール袋に包み終わりましたー










盛り付けが下手過ぎますが

サラダとローストビーフです♪

焼き加減は次男坊からバッチリ👍

合格をもらって一安心しましたー











地主さんファミリーにも長男宅にも

配り終えましたので…後は〜

美味しかったー」の感想を

聞くことさえできましたら

大がかりなローストビーフ作りも成功🩷







もうお店のローストビーフ

買えなくなりました」とか

初めての方にお出ししたら

美味しくてビックリされた」とか

今までそう言われた時嬉しかったー😀






ただローストビーフをお料理する

というよりも…わたくしの場合は

家族や地主さんファミリーの皆様に

喜んでもらえることが一番なんです💕





コールドビーフを作るキッカケは

数年前?にたまたま次男坊と観た

恵美子のおしゃべりクッキング

番組はなくなってしまいましたが

その時のレシピが今も役立ってます😋






馬鹿の一つ覚え」の私の十八番

でも…絶対に喜んでいただけるので

アヤコの鉄板」として、これからも

お料理し続けるつもりでおります〜





ローストビーフの調理可🉑が嬉しくて

張り切ってガスオーブン前に立ちました

そんな時間にも感謝の気持ちでした💕




自分で動けるのが嬉しいだなんて

おかしな表現かもしれませんが

とにかく家族のために台所に立てて

地主さんファミリーにも

楽しみにしてましたー❣️」と

受け取っていただけて良かったです😃






終わりよければすべてよし

年末まであと数日となりました

気持ちを引き締めて頑張ります💪






ローストビーフが私の十八番

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m





MAHALO!