ALOHA!
ハワイ大好き🩷
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
語学オタクとしては只今活動休止中?
やっぱり対面でネイティブの先生から
何でも習いたいので…言い訳はダメ👎
でももう少ししたら語学再開したいです〜
英語はずいぶん色々な所で習いましたが
なかなかモノにはならず…
イタリア語も熱心に習っていましたが
教室がなくなったら継続が難しい
韓国語はドラマをたまーに視聴する
これでは何にも身につかないですよねー
でも!諦めた訳じゃないんですよ
英語に限らず興味ある語学には
また必ず先生を見つけて習います!
中でもイタリア語は一時期イタリア人の
先生に熱心に教わっていたので…
BS日テレの「小さな村の物語〜イタリア」
なるべく視聴して夫にもよく
「いつか必ずイタリアに行こうねー」
10月に次男坊が秋休みだった時
一緒に「小さな村の物語〜イタリア」
観ていましたら〜
「あ!母さん、あれ美味しそう!
作ってみてよー‼️」
イタリアのマンマ🇮🇹がお料理していた
「ピーマン🫑のパン粉詰め」
肉詰めじゃないんです、パン粉詰めで
パルメザンチーズ、アンチョビで味つけ
見よう見まねで頑張って作ってみましたー
正解がどうかは初めてのお味なので
わかりませんけれども…
次男坊からは合格をもらいましたので
出来上がりをご覧になって下さいね⏬
テレビの真似をどうにかしたくて
パン粉にアンチョビを細かく刻んだもの
パルメザンチーズを入れて混ぜ混ぜ〜
ピーマン🫑というよりパプリカ🫑の
肉厚の緑に詰めていきましたー
最後にオリーブオイルをひと回し
ガスオーブンでコンガリ焼きましたー
もう一度焼き上がりから〜
オーブンで焼いている間に
ズッキーニのフライ😋
次男坊の熱烈リクエストー❤️🔥
名古屋コーチンの「小悪魔風」
コーチンにニンニク入りバッター液
パン粉をつけて揚げ焼きしましたー
地味過ぎる見た目ですが、我が家の
「台風🌀の日の思い出の味」
ボーイズがまだ小中学生の頃?
台風でいきなり停電してしまい
でも小悪魔風の準備がしてあって
ランタンの灯火でカセットコンロで
お料理したのを家族で覚えてます😋
amebloでイタリア在住のブロガーさん
とすかーなさんが楽しい記事を
たくさん書いていらっしゃいます⏬
毎回楽しみに記事を拝読してます〜
イタリア🇮🇹の旅番組では見られない
リアルなイタリア生活に私は毎回
目がまん丸になっております〜
今年も「レンツォおじさんの搾りたて
オリーブオイル」を無事に
とすかーなさんにお願いできました❣️
こちらのオリーブオイルは特に
サラダのドレッシングにカルパッチョに
そのままいただくと、お味の良さが
バッチリ👍わかると思います♬
昨年は年末に届いたことを記事に
書かせていただきましたが
今なら今年の注文に間に合うかも…
(あ!回し者じゃないです)
美味しい物に目がない長男もすかさず
こちらのオリーブオイルを持っていき
カルパッチョなどに愛用しています😃
さて、今年もきっと美味しいはず‼️
「レンツォおじさんの搾りたて
オリーブオイル」の到着を楽しみに
待ちたいと首を長くしている私ですー
いつかは必ずイタリアにも行けるはず
フィレンツェとか興味すごくあります❣️
ぐるーっとイタリア周遊も楽しそう💓
だったらイタリア語再開しなきゃ
テキスト、辞書、ついでにイタリア料理
辞書まで揃えておりますので…🤣
とすかーなさんにはお手数おかけしますが
楽しみにして「イタリアの雰囲気🇮🇹」を
家族で堪能させていただきたいです♬
なんちゃってなピーマンパン粉詰め🫑
本物のイタリアのオリーブオイル🇮🇹
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!