ALOHA!
ハワイ大好き❤
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
母、祖母、叔母は皆天国ですけれども
私が高校生の頃からの長いお付き合い
お洒落ブティックのオーナーさんから
愛馬ベル♡マシェリの細密画のプレゼント🎁
贈られてきまして💕感激している私です💖
乗馬レッスン記事が立て続けになりますが
よろしければお付き合いいただけると
「どんくさいオバチャンライダー」の
私が大変嬉しいので😃お願いいたします💕
実は、そちらのオーナーさんの画力が
素晴らしいので以前「もしかして愛馬
ベルちゃんの絵を描いて頂けませんか?」
お願いしたことがあるんです💕
毎年の年賀状の動物の絵がすごく楽しみで
でも「いや、僕は素人だから細密画の
妹に描いてもらうからー❣️」と謙遜されて
ベル♡マシェリの写真を渡して下さり…
「アヤちゃん、プレゼントだからね🎁」
本当だったら天国の母達にも見せたい❣️
きっと乗馬を習っている私にもビックリ🫢
さらに愛馬ベル♡マシェリにもビックリ😵
それでも絵画好きな母ならわかってくれそう
「あらー❣️アヤちゃん、素敵ねー‼️」
さて素敵じゃない私の乗馬レッスン
今週からしばらくは運動不可💦
こちらの記事に悲しみの捻挫の件
書かせていただいたところです⏬
先週末の乗馬レッスンの様子を
続けてご覧下さいませー⏬
下手っぴなままではありますが…
とにかく愛馬ベル♡マシェリの馬上で
「生きる喜び」を感じる瞬間💖
たまに「こんなに笑顔の私なんだー」
遺影に使えそうな写真が撮れてます🤳
(撮影は夫です💦)
担当の指導員の先生に
「アヤコさん、ちょっと元気ないです
大丈夫ですか?」とご心配をかけつつ
広めの楕円形の馬場で乗馬レッスン
「さー、ベルちゃん、速歩よー」
「アヤコさん、鞭でペチっ!
脚でギュギュッとー、はやあしー❗️」
幸いベルちゃんが速歩してくれましたー💕
愛馬ベル♡マシェリが暑い中を
頑張って速歩をしてくれましたー
ベルちゃんに乗れるのは当たり前じゃない
一鞍(乗馬レッスンは鞍で数えます)が
毎回とても大切な時間だと思いながら
ベル♡マシェリの馬上の人になっています〜
担当の指導員の先生がベルちゃんの
足並みに合わせて下さっていて
安心して乗馬レッスンを受けてます😊
いつもより少し短めにしていただき
なんとか速歩で笑顔で乗馬レッスンを
受けることができて楽しかったです😊
最近好調キープの夫に乗り替わり
「パパちゃんだから仕方ないなー
ベルちゃん頑張ってあげるー❣️」
私の時のサークル馬場にプラスした
広々馬場でイキイキと乗馬レッスンが
スタートして見ていて楽しかったです😆
お隣の奥の馬場に他の人馬さん方が
入っていらしても、ベル♡マシェリは
気にしないので、乗馬レッスンを中断せず
どんどん速歩できて「いいな、いいな」
夫の落ち着きがベルちゃんに伝わってます💖
写真ですと、スピードに乗っている
速歩に見えてますが…指導員の先生から
「止まらないよう、脚を使っておきましょう」
途中お隣の部班(グループレッスン)に
ベルちゃんの障害馬術パートナーの
□□先生が入って来られた時の
ベルちゃんの視線ロックオンの様子
まさに「物見」をする感じで可愛かったー
広々とした馬場が気持ち良さそう♬
担当の指導員の先生が熱心にご指導
夫はそれにちゃんと応えることができます😎
「さー、そこでー、脚、きゃくー‼️」
私には調子良くしか見えていなくても
先生はベルちゃんの速歩のスピードが
少しでも落ちると、すかさずアドバイス!
「外方手綱持ってー、内方脚ー‼️」
最初から最後まで夫とベル♡マシェリは
速歩を継続して気分良く乗馬レッスン
愛馬の様子を見守るのも楽しみのひとつ💖
「はーい、お疲れ様でしたー‼️
いいですねー、調子良いですよねー❗️」
再び先生に褒められてご機嫌さんの
夫と愛馬ベル♡マシェリがいい感じです💕
毎日毎日忙しい夫なので…
乗馬クラブに行く時間を捻出するのも
本当は一苦労だと思うんですけれども
「暑いけど、外に出ると気持ちいいね❣️」
確かに愛馬ベル♡マシェリが待ってるから
そう思うと自然に気持ちが浮き立ってくる
実際、ベルちゃんも嬉しそうに見えますし😊
本日2記事も乗馬レッスンでしたが
最初に更新した記事も合わせて読んで
いただけたら、すごく嬉しいです😆
足首捻挫で済んで良かったですが
なにぶん、年齢が年齢で…
あ!骨密度は大丈夫だったのが救い😅
これからはもっと日常生活も気をつけて
まずは怪我しないように気をつけたいです💦
細密画を描いて下さった方の個展が
もしまたお洒落ブティックで開催されたら
ぜひ夫と拝見しに伺いたいと思います💕
2月のことでしたが…
思い出のお洒落ブティックに
長男家族とお出かけした時の
記事はよろしければこちらから
ご覧になって下さいませ⏬
世代を超えて長いお付き合いが続く
それは簡単なようでいて、実はすごく
奇跡的なことの連続なようにも思えて…
愛馬ベル♡マシェリにも長生きしてもらい
初孫ちゃんがいつか「乗馬習いたい」
そう思った時のパートナーになれたら
ばぁばとしても、ベルちゃんのママとしても
最高の気分になるでしょうねー
とは言え…習い事はけっして無理強いは
しないつもりでおります、だって…
わたくしがピアノのお稽古が大変でしたし
習い事のレベルで楽しくできるなら
そういう思いでおります私なのでした😊
大人になってから…いえシニアになって
夢だった乗馬を習うことができて…
夫には感謝の気持ちでいっぱいですよー
早く足が元通りに治りますように〜
痛みを感じるのは生きている証拠です😅
乗馬レッスン記事が同日に2記事
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(_ _)m
MAHALO!