ALOHA!


ハワイ大好き


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。












一泊二日旅となりました奈良県までの

愛馬ベル♡マシェリ競技会出場の応援📣

2日目はお疲れの夫にゆっくり寝てもらい

午前中にクレインオリンピックパークに 

到着するように宿泊先を出発しました💨






普段のわたくし共の乗馬レッスンでは

見られないような愛馬ベル♡マシェリ

駈歩障碍飛越する姿に感動しまして

たくさん写真や動画を撮影しましたが…





今回、夫がNikonのカメラをバッチリ

持参しましたので、わたくしの写真は

ほぼ動画をスクショしたものとなります〜

ですので、ちょっとピンボケの私の写真

よろしければご覧くださいませm(_ _)m





夫は忙しく、なかなか写真をもらえず

なので、Nikonの写真は日を改めて

ご紹介することにいたします〜





クレインオリンピックパーク

愛馬ベル♡マシェリの馬房に到着したら

ご機嫌さんで迎えてくれましたー








いつも朝運動や障碍飛越を愛馬と共に

□□先生が担当して下さいますが…





同じ競技会に出場されるメンバーさんが

ベル♡マシェリの馬装などを手伝って

□□先生が素早く競技に出られるよう

万全のサポート体制でしたー

本当に有り難いことと感謝でした💕





もちろん普段からベルちゃんのお世話も

よくしていただいていて、ベルちゃん

いつもと違う雰囲気の中でも落ち着いて

おとなしくしていたのが印象的でした💕









クレインオリンピックパーク

とにかく山の中、坂道(崖のような

場所もあって大変💦)がたくさん

馬房から競技会の馬場までは〜





少しゆったりな坂道(馬道です)を

□□先生とベルちゃんの後ろについて行き

ここで転んだら恥ずかしい」と思って

緊張しながら歩いて行きましたよー











少々緊張気味の愛馬ベル♡マシェリ

□□先生を背にピリッとしてます💦

(こちらはiPhoneで写真撮影🤳)











実際の競技会の馬場の隣にある馬場

直前練習(表現を間違えていたら

ごめんなさい🙏待機馬場でしょうか)











最初はゆったりと常歩(なみあし)で

馬場の雰囲気に慣れるようにされて

いきなりバーを飛ばせたりされません。




ベルちゃんが落ち着いて来たところで

いざ!駈歩で練習が始まりました‼️










それはそれは勢いのある駈歩😵

ドドッ、ドドッと力強い足音が

馬場に響いていましたー










駈歩になっても、しばらくは

そのまま馬場を手前を左右に変えたり

□□先生とベルちゃんの息ピッタリな

駈歩を息を詰めて眺めていた私でした💦










夫とベルちゃん乗馬レッスンですと

時々ベルちゃんと目が合う感じですが

さすがに競技会ともなりますと…





ベル♡マシェリは□□先生の指示に

しっかり応えようと集中している様子❣️










メンバーさん方が障碍飛越のバーの

横について下さり、色々調整をお手伝い

乗馬クラブごとで皆様チームワークよく

動かれているという印象でしたー





まずは最初のバーを軽々跳んだ

愛馬ベル♡マシェリを見て感激💕









駈歩の勢いがすごくて…

ボーっとなりながら動画を夢中で

撮影していたんです‼️











次々とバーを跳び越えていく愛馬‼️

私のベルちゃんカッコいい💕」

口には出しませんけれども…

駈歩もできないオバチャンが何を😥)





駈けている姿が一番美しいのは

だと思うよなぁ、アヤコ❣️」

小さい頃から亡き父が呪文のように 

言っていたフレーズを思い出しました😊









また違ったバーも楽々と跳んだ❗️

見ていてドキドキが止まりません💓










しばらくしますと、他の人馬さん方も

続々と馬場に入って来られまして…💦




違った形のバーが二つありましたが

選手の皆さんそれぞれ手前が違ったり

馬場の中を何頭も馬さん達が行き交う中

声を掛け合いながら安全に障碍飛越を

こなしていらしてすごかったです😲










まるで空飛ぶ馬、ペガサスのような

愛馬ベル♡マシェリの姿に見惚れました💖

(ベルちゃんの脚が宙に浮く瞬間です)










タイミングを見計らいながら

□□先生はどんどん障碍飛越

バーをベルちゃんとクリアしていて

順調に仕上がっているのでは?

なんて思ったりした私共でしたー









夫やわたくしからは気分良く

駈歩しながら障碍飛越をしている

愛馬ベル♡マシェリは好調に見えて💕










さて、とうとう愛馬ベル♡マシェリ

競技会の出番が回ってまいりました‼️










ブザーが鳴って、□□先生とベルちゃん

いよいよ走行が始まって、私の心臓は

飛び出すんじゃないかと思うほど😱




ここで私を含めた馬術初心者

わかりやすく説明して下さっている

サイトを貼らせていただきますね⏬







固唾を飲みながら見守った愛馬

ベル♡マシェリの競技会の結果は…



残念ながら完走とはなりませんでした😿



障害のバーの前で「反抗」と呼ばれる

ベルちゃんの「嫌だ!跳びたくない!」が

その後バーを一つ落下させてから

二つ「反抗」で「失権」となりました…




実は前日の競技でも同じように

バーの前で反抗「嫌!跳ばない!」で

失権していた愛馬ベル♡マシェリ💦





夫もわたくしも「チーム親バカ

日曜日の競技会前にベルちゃんには

無理しなくていいよ、怪我しないでね

なんて囁いていましたので…





そりゃあ、もちろん夫も私も、ですが

せっかく競技会に出場するんですから

入賞したら嬉しいなぁ」とは思います

そうは思っていますが、万が一でも…

怪我したらと思うと心配で仕方ありません😭





競技を終えて、走り終えて引き上げてきた

愛馬ベル♡マシェリは汗だくだく💦💦

ベルちゃん頑張ったね‼️」

いったん声かけをして、メンバーさんに 

馬房に帰していただき、そのまま観戦!





と申しますのも、今回初めての遠征で

お隣どうしの馬房になったオーストラリア

出身のカワイコちゃん☆☆☆ちゃん

競技が迫っていたからなんですー






応援に来られなかった☆☆☆ちゃんのママに

動画や写真を撮ってきますから❣️」と

お約束してありましたので、夫には

Nikonで写真撮影を頼んで、わたくしは

iPhoneで動画撮影いたしました😊





☆☆☆ちゃんは前日はなんとー‼️

優勝していたという素晴らしい成績

そして私共やメンバーさん方が見守る中

□□先生と見事にクリアして(ノーミス)

ジャンプオフに進んでいましたー❗️





そこまでは見届けましたが…

愛馬ベル♡マシェリが疲れていると

気が気でならず、彼女の待つ馬房へと

夫と共に急いで引き上げました💦 






□□先生が「下見」と呼ばれる

走行するコースを歩いていらっしゃる時

☆☆☆ちゃんはずっと先生を目で追って

私はあそこを走るわけねー」とでも

言っているかのようなクイーンの風格💖





メンバーさん方にしっかり甘えて

大人しくてお利口さんの☆☆☆ちゃん

これからさらに活躍が期待されますね❗️








☆☆ちゃんのスチール写真⁉︎も

ちょっと時間がかかりますけれども

夫から美しい写真を受け取り次第

ベル♡マシェリの写真と共にぜひ

ご紹介したいと思っております😊





こんな表現は…えっと💬

こんな年齢になって新しい場所

新しいお仲間、新しい先生方に囲まれて

まさかの馬術競技会」という機会

出場できなくとも素晴らしい時間を得て💕




試験中の次男坊に言われました💦

母さんベルちゃんのおかげで

新しいことや場所に出会えたんだよ

ドッヒャー😵

本当にその通りなんですよねー





競技会では何にもお役に立てなかった私

愛馬ベル♡マシェリのお手入れを夫と

いつもと違う洗い場にて頑張りました💪





役に立てなくても、今後競技会の応援には

乗馬スタイルで参加しようとも反省💦

出場しないくせに格好だけじゃあ

恥ずかしいんじゃないかしら😥」と

ジーンズ👖と普通の服で行ったんですが

動きにくくてダメだったんですー





とにかく愛馬ベル♡マシェリは競技会

1ヶ月くらい前から□□先生と練習して

馬運車に乗せられて、慣れない場所で

頑張って走って怪我もなくて…

褒めて褒めて「お疲れ様❣️人参🥕🥕」





夫も仕事や会議でヘトヘトの中

車の運転もしてくれて付き合ってくれ

愛馬ベル♡マシェリとのドキドキ💓競技会

応援📣の時間を共有してくれました!










愛馬ベル♡マシェリとの競技会での

エピソードなどはまだまだお食事など

改めて記事にさせていただきますね😅





応援📣するだけでスリル満点

愛馬ベル♡マシェリ競技会の記事に

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(_ _)m




MAHALO!