ALOHA!


ハワイ大好き


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。












我が家が住む田舎では穀倉地帯で

個人や営農方式で農業が盛んです😊



有り難いことに、よく採れたての 

お野菜をいただく機会に恵まれてます💕




長男家族と松坂屋名古屋に出かけて

帰宅したら、ゲートの中に野菜が

ギッシリ詰まった段ボールが置いてあり

早速長男たちにもお福わけをしましたー





どなたが下さったのかしら?

まるで笠地蔵のようなことが我が家には

しばしば起きるんですけれども…

本当に嬉しいお気持ちだと思います💕




夫が野菜好きですので、せっかくの

採れたてのお野菜でお惣菜を作りました❣️







小さめのカボチャ🎃一個は

茅乃舎さんのお出汁を使って

薄味に味つけしましたー










茄子🍆がたくさんありましたので

まずは揚げ浸しを作りました♪

夫の大学時代の恩師の奥様から

結婚当初に教わった作り方です😊









茄子🍆のお料理二連続ですー

同じ茄子🍆でも、お料理によって

お味もイメージも変わりますよね!



手間ひまかかる茄子のお料理は

焼き茄子の出汁浸しですねー




幼い頃、ばあやが茄子をあぶって

冷水にサッと浸して、熱いうちに

茄子の皮をむいていたのを覚えてます〜




茅乃舎さんのお出汁に針生姜を入れて

煎り酒で味つけした中に焼き茄子の

皮をむいたものを漬け込んで冷蔵庫

蒸し暑い日にピッタリなお惣菜ですねー








夫のお土産part2

551HORAIの焼売を蒸し器で

しっかり蒸しましたー










とっても地味ではありましたが

夫がすごく喜んで食べてくれましたから

お料理した甲斐があったと思いました😋










笠地蔵をして下さった方は

口数は少ないのですけれども

人柄の優しさが滲み出ている方💖




優しい方が作られたお野菜は

作り手の人柄そのままの優しいお味

新鮮なのはもちろんのこと、やはり

あの方が下さったのだから

間違いないお野菜なのよねー





夫からお礼を伝えてもらいましたが

こうしてお野菜やお米を下さる皆様が

少しずつ年齢を重ねられてきて…

わたくし共も年齢が上がってきて

有り難みが身に染みるようになりました💖





あ!優しい方からは大きなスイカ🍉

スイカ🍉は夫の好物で、夫自身が

こだわりの切り方がありますので

涼しい場所にてスタンバイ中です〜




夫と二人の晩ご飯にしては量が多い

でも大丈夫、お昼ごはんも家での

夫が喜んで平らげてくれますから…😋




お料理する時、なるべく気持ちを優しく

イライラしないように心がけてます💕




美味しく作って喜んでもらおう

少々手間ひまがかかっても、じっくり

丁寧にお料理する毎日ですねー




品数は要らないよ」という夫です〜

なおさら丁寧にしなくちゃです😅




梅雨時はまだまだ続きますので☔️

美味しく食べて元気に過ごしたい

今日は優しい方のじゃがいも🥔で

夫のリクエストのポテトサラダを

お料理しまして、京都の進々堂の

パン🥖🍞に合わせたいと思います♬





https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12809552698.html




今週も乗馬クラブに行きたいなぁ

愛馬ベル♡マシェリに会いたいなぁ

(昨日オヤツ活動してきたばかり💦)




さて、我が家の晩ご飯はまだまだ

9時には晩ご飯の予定ですので

他のお料理の仕上げはこれから

ゆっくりしていきますー




地味〜な晩ご飯の記事

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(_ _)m




MAHALO!