ALOHA!
ハワイ大好き❤
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
名古屋生まれで大学まで名古屋
両親も大学が名古屋でしばらく勤務も
名古屋、私のピアノのお稽古も
名古屋音楽学校でしたので…
美味しい食事も名古屋の思い出です😋
名古屋、名古屋と連呼してくどいですね💦
名古屋っ子ゆえ、どうぞご容赦をm(_ _)m
亡き父に連れて行ってもらった
喫茶コンパル☕️🥪が猛烈に懐かしい‼️
ボーイズも小さい頃、よく父も一緒に
カツサンドをアイスコーヒーと共に
食べに連れて行っていたんですー❣️
名古屋駅の地下街にあったコンパルが
再開発に向けて一店舗とりあえず閉店
少し前にテレビで観てから〜
「コンパルのカツサンドが食べたい」
夫に訴え続けてきましたけれども…
「カツサンドのためだけには、なかなか
時間はとれないんだよー」
それも、ご無理ごもっともな話です💦
ならば自分で作っちゃおうと思い立ち
懐かしのお味「コンパル風のカツサンド」
お家で作ってみたところ…バッチリ👍
(自画自賛はしないよう心がけてますが)
断面をご覧いただくため、夫の指が
写り込んでおりますー⏬
美味しいパン屋さんのイギリス食パン🍞
トースターでコンガリ焼いてから
辛子マヨネーズを塗りまして…
キャベツの千切りにソースを塗った
豚カツを乗せてパンで挟んだら完成‼️
夫は「豚カツを食べるなら、僕は
カツとじの方がいいなぁ」とのこと
はい、両方用意しましたが…
「今回はカツサンドの勝ちだねー❣️」
うふふ😋ほらねー、やっぱりでしょ😉
http://www.konparu.co.jp/shop/
https://www.konparu.co.jp/menu/index.html
名古屋の喫茶コンパル☕️🥪
お店はまだ名古屋市内に何店舗かあり
行こうと思えば行けるんです😋
ようやくコロナ禍から通常の世界へ
ですが、やっぱり人混みはちょっと…
海老フライサンドイッチ🥪も
いただいたこと、もちろんあります😊
でも、やっぱりカツサンドに戻ります😋
と言ってもコロナ禍前にいつ
コンパルに行ったのかさえ、もう
記憶が薄れてしまっていまして…
なんだか寂しい気持ちになっていました😿
なんちゃって、ではありますが
今回我が家でコンパル風カツサンド
作ってみて楽しかったです♬
お店と同じように出来立てホカホカ
カツサンドを豪快にパクリっと
かぶりついて、子供の頃に戻りました‼️
あと懐かしいのはコンパル特製の
アイスコーヒーなんですよねー
熱い濃いコーヒー☕️が小さめカップ
氷の入ったグラスが一緒に供されます😊
コーヒーに好みの分だけお砂糖を入れて
それを氷入りグラスに自分で入れたら
喫茶コンパルのアイスコーヒーですよー
ううー、とにかく懐かしいー
懐かし過ぎますー😭
あ、他のサンドイッチもわたくし
ほぼ制覇していたはずですが
みんなとっても美味しい記憶しかない❣️
また長男家族や次男坊とも行きたいです😆
初孫ちゃんがミックスサンドイッチとか🥪
食べられるようになったら、でしょうか💕
ちなみに、ですが…
カツサンドは食べにくいので
デートには不向きだと思いますよ😅
千切りキャベツやソース豚カツが
トーストしたイギリス食パン🍞から
飛び出してきますので…
(食べ方が下手なのかもしれませんが)
亡き父が「俺はソース豚カツ派だー」
という訳で、我が家もどちらかというと
味噌カツよりもソース豚カツかも…
サンドイッチ🥪くらい自分で作れば?
そう思われる方々もいらっしゃるかと…
でもサンドイッチって案外手間がかかる
まぁ大量に用意する我が家だから、ですね😅
本日名古屋のあたりは真夏日予報🥵
5月なのに「熱中症に注意」な気候で💦
懐かしのお味「コンパル風カツサンド」
本物の喫茶コンパル☕️🥪にまた必ず
伺いたいなぁ💕なんて思っています😊
一週間平日が半分過ぎようとしてますが
残りも元気よく過ごしたいですねー
なんちゃってでも美味しかったー♬
自家製コンパル風カツサンドの記事に
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(_ _)m
MAHALO!