ALOHA!
ハワイ大好き❤
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
幼い頃、母方父方の双方の祖母に会って
まさか自分自身が「ばぁばになる」日が
来るとは想像もしていなかったです…
もちろん「お母さんになる」ことは
ずっと目標にしていましたし…
そうして「初孫ちゃんの誕生」は
わたくしの人生の中で大きな出来事💖
長男の母としての私はお嫁ちゃんの
立場からすれば「姑」なんですよねー
今回のGWに二泊三日で滞在してくれる
日程を長男から聞いた時「大丈夫?」
やっぱり確認してしまいましたー
もちろん可愛い可愛い初孫ちゃんには
ぜひ会いたいですし、できれば一緒に
遊びたいですし、私が何か少しでも
「ばぁばとして役に立つこと」があれば
それは大変に喜ばしいことですから…
私の誕生日にチラッと外食した時は
初孫ちゃんは人見知りで…ママである
お嫁ちゃんかパパである長男以外は
苦手に感じている様子でしたので…
「我が家に滞在して大丈夫かしら?」
でも、そんな心配は全くの杞憂でした😊
普段はわたくしとコーギー犬のアイナの
二人のお散歩をする道を、GWの日に
長男家族と一緒に歩けることになりました😆
初孫ちゃんを見守る気持ちで見つめる
コーギー犬のアイナがついて行きますー
あと2ヶ月ほどで二歳を迎える初孫ちゃん
しっかりと歩けるようになって可愛い😍
長男家族とアイナの後ろ姿を撮影⏬
初孫ちゃんはマイメロディのリュックに
ハーネスがついた物でママと繋がってます💖
お散歩から帰宅したら、ごちゃごちゃの
玄関で初孫ちゃんとコーギーのアイナが
仲良く並んで、私に手を拭き拭きされるのを
待っている後ろ姿はお嫁ちゃんがナイスに
撮影してくれましたー‼️
我が家にはトイプードルが3名ですが
初孫ちゃんはトイプー三人娘とも
すっかり仲良くなってくれました😊
ママであるお嫁ちゃんが側にいないと
初孫ちゃんは泣いちゃったりするかなぁ
ちょっと心配していましたが…
今回、GWなのに日直の長男が留守
お嫁ちゃんが前夜初孫ちゃんが少し
夜泣きして睡眠不足となっていて…
(枕も変わりますし、そりゃそうです💦)
なんと、ばぁばの私と初孫ちゃん
二人きりでリビングで過ごすことが
初めてできたのでしたー
歩き回る初孫ちゃんについて歩き💦
写真なんて撮る余裕はなかったのですが
わたくしの指をギュッと握って
「うわー、すごーい」と話している?
初孫ちゃんが気になる物へと連れて行かれ…
何でも遊び道具になるんですねー
段ボールを一緒に積み上げたり…
何年も前のCHANELからのDMを
持って歩いて、それをワンちゃん達に
トントンしてみたり…
ちょうどトイプードルの一番賢い
マナちゃんがソファにいましたので
「トントンじゃなくて、ね…」と私が
マナちゃんの背中を撫でながら…
「よーし、よーし💕撫で撫でー」
「よーし、よーし、するのよー💕」
と!初孫ちゃんが小さなお手手で
ワンちゃんの背中をちゃんと撫でて…💖
すぐに理解できたようです‼️
ずっとマナちゃんの背中を撫で撫で
「上手ねー、すごいわねー❣️」
褒めたら、初孫ちゃんがパチパチ👏
その後も他のワンちゃん達にも
撫で撫でしながら「よーし、よーし」
完全にマスターしていましたよー😊
(ばぁばバカにて、こちらもご容赦を)
気がついたら2時間近くが経っていて
これにはホント私もビックリ🫢
お嫁ちゃんにも一休みしてもらえて
ばぁばとして役に立てて良かったです💖
次回からはわたくしをばぁばとして
認識して泣かずに遊んでくれそう💕
初孫ちゃんの成長をずっとずっと
見守っていきたいなぁと願っております💝
以前にも書かせていただきましたが
私が生まれた当時、母方の実家には
寝たきりの曽祖母がおりまして…
でも頭はハッキリしていたので
「アヤコを連れてきなさい!」
祖母の後日談として聞きましたが
「アナタがいるとおばあさまが
ご機嫌になられるので助かったの」
孫やひ孫には、きっとそんなパワーが
あるんでしょうね、わかりますー
GWは長男家族と過ごすことができて
愛馬ベル♡マシェリにも一緒に
会いに行って楽しかったです♬⏬
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12802269651.html
夫と二人の晩ご飯よりも、断然!
長男家族と賑やかな食卓が嬉しい😃
「パンカーイ🍻」の声も弾みました⏬
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12802462846.html
長男が転勤となり、嬉しい事に
我が家に近くなりましたので…これから
長男家族との晩ご飯の機会も増えるかも💕
ただ…わたくしには
「お片付けと大掃除をどうするか問題」
ここのところの最大の懸案事項😵
何もかもを私一人で引き受けるには
いささか年齢を重ねてしまいましたし💦
お食事に手を抜きたくない、むしろ
もっとお料理の幅を広げて行きたいので
ここは一つ、また夫にも相談します😅
次はいつ初孫ちゃんに会えますかー
楽しみに待っていたいと思います💕
初孫ちゃんと手を繋いでお散歩は最高💝
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(_ _)m
MAHALO!