ALOHA!


ハワイ大好き


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。










大事な愛馬ベル♡マシェリがいる💖

乗馬クラブに〜午前中の仕事終わりの

夫とダッシュで💨飛び出して行って

□□先生のご指導の乗馬レッスン

楽しく受けることができました❣️




乗馬を習い始めて約5年なんですが

毎回毎回必ず何かを発見することがあり

夫と二人で「なるほど、そういうこと!

それがすぐに出来るようになるかどうかは

また別としまして…😅









インドア馬場のまあるいサークル馬場

□□先生が私が目を回さないように

少し広げて楕円形にして下さいました😊




ベルちゃんの揺れを足首、カカト

ガチっと固定しなくて、揺れを吸収する

突っ張らないようにしてー」どうしても

どこかに力が入っちゃうんです💦









今は「気をつけ〜」の状態がわかります😅

なのでわたくし自身の脚、手綱の張り

意識して「はやあーし!速歩の号令を

待てるようになってきましたー





乗馬の「気をつけ」は、次の動作が

すぐに出せる状態のことですから

常歩(なみあし)しながら〜

速歩を出せるようにしています😊











一週間ぶりの乗馬レッスンでしたが

ベル♡マシェリがスッと速歩になり

すごく嬉しい気持ちになりました💕





ただ、馬場に散水した後で、ぬかるみが💦

それをベルちゃんが嫌がって止まっちゃう

前回もぬかるみを嫌がってました」と

□□先生にお話ししましたら…





乾いた土をぬかるんだ場所に敷き詰めて

整地して下さって…(黄色の🌟部分)

それがベル♡マシェリにすぐに伝わり

彼女がとっても気分良く速歩

何周か走ってくれて嬉しかったです♬

 







はい、手綱を直しましょうー



首を長くー、肩や腕のチカラ抜くー

(これは人の首のことでした💦)



馬はー、速歩の時が一番首の位置が

安定するんですよー



常歩や駈歩だと、馬の首が動きやすい

速歩の安定した首を感じましょう



なるほど」がいっぱいある場所

それが乗馬レッスンを受ける馬場ですねー




そしてレッスン後半ではベルちゃん

速歩のスピードが上がりまして…

おっとっと💦」の場面がありましたが

拳をちょっと握って大丈夫でしたー




数少ない私の褒めるポイントを見逃さない

アヤコさん、今の良かったですよー

ちゃんと馬をコントロールすることー




うふふ😆

やっぱり褒められると嬉しいです😃

いい感じで乗馬レッスンをゆる〜く

受けることができましたが、やっぱり

馬上では緊張はしていました😅









私の乗馬レッスン後は人馬で休憩

ベルちゃん人参🥕どうぞ🥕」

この日、最初はベル♡マシェリ

ちょっとご機嫌ナナメだったんです😥




でも人参🥕休憩の頃にはすっかり

機嫌が直っていまして…

ママちゃん❗️人参🥕食べるー🥕」

可愛い顔を見せてくれて、私を喜ばせて

幸せ時間を過ごすことができました💕




ゆっくり休憩した後、再び馬装しまして

夫とベル♡マシェリがインドア馬場へ〜



サークル馬場ですが…夫は私のように

目を回したりしないのです😎








…と、「ラチの外に出てみましょう!

なんと、内ラチ(柵)と外ラチ(柵)の

そのまた外に出てきた夫とベルちゃん❣️




通常なら緑色の→のラチ(柵)の中で

この時は青色の→は完全にラチの外

私ならビックリしちゃう場面ですが

夫は全く平気で、落ち着いていました😅









はい、半巻きするつもりでー

手前を変えましょうー!

緑色の→が左手前(左回り)で行って

クルリと反転しながら、赤色の→

入って右手前(右回り)になります🌀









夫が落ち着いていますから💕

ベル♡マシェリも一緒に落ち着いて

速歩で走ることができるんですよねー










何周かをラチ(柵)の外で速歩して

はい、また中に入りましょう!

夫の誘導でベルちゃんもスンナリ♬




気がついたら、手綱直しましょう

夫はよく手綱を注意されていますが

手がバタバタしてきちゃいますからー









クルクルと気持ち良く速歩を続ける

それに右も左も同じようにできる

僕も右手前は苦手だよー」と

夫は申しますが、そんなふうには

私の目にはあまり見えません。




そして乗馬レッスンの最後は

左手前の速歩になりましたー










夫の「なるほど」は多分ですが

愛馬ベル♡マシェリが一つ動作を

できる度に「はい、褒めるー愛撫ー!

□□先生に頻繁に言われていました!





速歩から常歩へ、さらにブレーキして

きちっと止まれた時や

はい、こっちに行くよー誘導

ちゃんと伝わって動いてくれた時

すかさず褒めることが大事なんですね👌



馬さんのベルちゃんにしてみれば

えー?何?ママ、はやあし?

かなり不確実な合図のわたくしよりも…




はい、パパ、よしきたー👍」

しっかり合図の夫の方が安心して

一緒に走れるのは当然ですよねー😅




一週間ぶりなので、緩めにして

これくらいにしておきましょう♪

夫とベル♡マシェリ乗馬レッスン

私と同じように和やかな雰囲気の中

お疲れ様でしたー




やっぱり乗馬って…今さらなんですが

馬さんにありがとう」な💕

人馬で幸せな時間を過ごすことのできる

生き物好き、馬が好きなら至福の時間💝





ポカポカ陽気の日でしたので

先生、今日は丸洗いしますー」と

お話ししましたら、□□先生が

なるべく短時間で、じゃないと

ベルちゃんが風邪ひいちゃいます🤧





夫と二人で大急ぎでベルちゃん

洗った後はタオルでしっかり拭き拭き

先輩自馬メンバーさんに教えて頂いた

日当たりの良い馬装する場所」へ

移動して、しっかり乾かしました😊




夜は冷えますから、馬着を

着せてあげて下さいー!」と

厩舎担当の方から声をかけていただき

ベル♡マシェリが大事にされている

そう感じることもできて良かったです💖




ピカピカになった愛馬ベル♡マシェリ

最後は「お疲れ様❣️人参🥕タイム🥕」

すっかり甘えん坊に戻ったベル♡マシェリ

可愛い表情を見られて嬉しかったです💖




乗馬は上達したいですが…

そこは焦らず、ゆっくりいきます♬

まずはベル♡マシェリの馬上の時を

楽しむことから、少しずつジワリと

前進していきたいと願っています💕



忙しいのは相変わらずの夫ですが

また仕事の隙間時間を見つけてもらい

愛馬ベル♡マシェリの待つ乗馬クラブ

りんご🍎と人参🥕を持って駆けつけます!






可愛い愛馬ベル♡マシェリ

夫と私の乗馬レッスン記事に

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(_ _)m





MAHALO!