ALOHA!


ハワイ大好き


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。









陽射しは春の雰囲気になりましたが

外に出ると風が冷たくてブルブル🥶

でも!時間ができたら何はともあれ

夫と二人で乗馬クラブに向かいます💨




行く途中の車内でも夫とわたくし

ベルちゃん待ってるかなぁ💕」

りんご🍎人参🥕持った?」なんて

愛馬ベル♡マシェリが話題の中心😊




完全オフの休日はめったにない夫

お家でゆっくりもいいのですが…

そこは敢えて「お外の空気を吸う」ため

屋外で愛馬と過ごすことでリフレッシュ❣️




タイトルの写真では短鞭アリ⏬

まったり気分のベル♡マシェリです〜








馬装(鞍を着けるなど乗馬の準備)前に

馬房(馬さんの部屋)でりんご🍎を食べて

ご機嫌さんのはずの愛馬ベル♡マシェリ

インドア馬場に案内されたら…




今日はベルちゃんまったりですね〜

理論派の□□先生が苦笑いしていらして

私「ヨイショッ💦」と脚で合図しましたが…




なかなか常歩(なみあし)も元気にならず

2周、3周と歩いてしまいました💦




今日は短鞭を授けましょう‼️

私の場合はレッスンを始める時は

とりあえず短鞭無しにしていまして…









夫が持っていた短鞭を□□先生が

ソッと手渡して下さったら…やっぱり!

ベル♡マシェリの雰囲気がガラリ一変❗️




パチンなんて短鞭でしていないのに

速歩を出してくれたベルちゃんです😅









やっぱり止まろうかなぁ」という感じ

ベル♡マシェリ時々止まりそうになります💦




アヤコさん、短鞭でモシモシ!

合図して脚を使ってー‼️」









短鞭で、チョンチョン💦

私なりに頑張って脚で合図したら〜

わたくしの可愛い愛馬ベル♡マシェリ

少しずつ気分良く走ってくれましたー💕










インドア馬場内、時々散水後のぬかるみ😵

でも「きゃっ💦」とか「おっとっと💦」

言わずに済んで、本当にホッとしました😌




乗馬レッスンで注意されましたのは

無意識のうちに手綱の長さを直す!

短鞭と脚の合図でワンパターンにしない

はい、ベルちゃんが同じ場所で止まりがち😅




でも、まぁ…それなりに…

どうにか速歩」にて馬場をグルグル🌀

ある程度のスピードがあった方が

安定して走ってくれますよー!




私には「ちょっと速いなぁ😥」と感じる

速歩の方が確かにベルちゃんが止まらない

速い速歩(表現が変ですが💦)に慣れないと!








わたくしの乗馬レッスン後は

人馬共に「人参🥕休憩🥕」です😋



そして夫とベル♡マシェリ乗馬レッスン

私の時の馬場のお隣の広めの馬場にて

やはり「まったり気分」にてスタート❣️









ここのところ、夫の乗馬レッスン

右手前(右回り)で

速歩をスタートすることが多いです〜



馬場の真ん中を横切って再び左手前

速歩をしている夫とベルちゃんですね😊









はい、手前変えましょうー!

進路をよく見てー視野を広ーく!



ベルちゃんが左手前から右手前に 

なる時の特徴を考えながら〜










右手前の速歩も調子良さそう♬

手綱を直すー‼️」

夫にも手綱を直す指示が飛んでましたー









はい、馬場の真ん中に入ってー

停止ー!止まるー‼️」

調子良く速歩していて、スッと止まる

これが案外難しいんですけれども…



夫は2回目ですんなり停止してました❗️

ベル♡マシェリにきちんと合図が伝わって

静かに止まることができていましたよー









背中が丸いですよー!

視野を広げて、馬を追い越さないー!




気をつけーの姿勢になる時

それはベルちゃんが前に出てその力を

受け止めた成り立ちの気をつけーですか?




えー‼️

気をつけ〜の成り立ち⁉︎

どういうことー⁉︎

頭の中が大混乱になった私でした😵









乗馬レッスンを受け始めた頃から

はい、気をつけー‼️」の号令がかかり

なんとなく「気をつけ」な気持ちだけ😅



むむむーとなりながら、夫とベルちゃん

乗馬レッスンは終了しましたー









改めて乗馬における「気をつけ!」の

意味は次回の乗馬レッスンで改めて

担当の指導員の先生にお尋ねすることに…




愛馬ベル♡マシェリを夫が洗い場に〜

ベルちゃんどうでしたかー?

今朝僕が運動した時あんまりだったから

全日本の競技会に出られる選手の方から

お声かけをいただきました😅




まったり気分でしたー💦」と言うと

やっぱりですかー!」なるほど😅

馬さんも生き物ですし、感情があります〜




人も、ですけれども…生き物だからこそ

毎日気分は変わりますよねぇ💦

そこをなんとか「さー、走るよー」と

うまくなだめながら、動いてもらえたら…💕




前回の乗馬レッスン記事

昨日も貼り付けましたが

よろしければこちらからどうぞ

ご覧になって下さいませ⏬





https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12788110456.html



今日の乗馬レッスン記事は

貴重な休日の日曜日のことでした😅




とりあえず私の只今の乗馬レッスン

目標は「毎回自力で速歩を継続すること

そして「速い速歩に慣れること」が加わり

せっかくの愛馬ベル♡マシェリとの

乗馬レッスンを実りある時間にしたいです💖




毎日家でも、お散歩中でも意識していたら

最近ずっと筋肉痛が続いていますが 

いかに運動不足だったかを反省中😿



明日関東では積雪も☃️という天気予報

今受験シーズンですし、なるべくお天気で

交通期間などに影響が出ませんように〜



夫と私の相変わらずの乗馬レッスン記事

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(_ _)m



MAHALO!