ALOHA!
ハワイ大好き❤
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
日曜日ですが…夫が朝と夕方に地域で
参加しなければならない仕事があって
また長男が大事な書類を取りに我が家へ
何かとバタバタな一日が確定してまして
乗馬クラブはスッパリ諦めてましたー
なので今日は我が家のワンちゃん達と
家で過ごしたり、コーギー犬のアイナと
朝夕しっかりとお散歩に行けましたよ😊
最近夜が特に冷える感じですので
なるべく温かい物をお料理したくて
久しぶりに「味噌煮込みうどん」を
晩ご飯に出して夫に喜ばれました😋
名古屋名物?として知られている
味噌煮込みうどんですが…😅
実は私、名店と呼ばれるお店の
味噌煮込みうどんに2回くらい
チャレンジしたことがあります〜
でも、麺が…カチカチで…
名古屋っ子にしては情け無いですが
ちょっと苦手だなぁということで
お出汁はしっかりの赤味噌ベース
麺は讃岐うどんにしています😅
名古屋コーチンは予め炒めてあり
茅乃舎さんの減塩出汁に赤味噌
ほんのり甘みを加えてあります〜
このお味も亡き父直伝なんですよ!
実は父も名店の味噌煮込みうどんが
今ひとつだったんですよねー
今、大河ドラマの徳川家康の
出身地の近くの生まれの三河人の父
「とにかく味噌は赤味噌一択」
ところが名物のうどんがやっぱり
「うーん、固いよなぁ」と😆
そんな訳で、麺だけ讃岐うどん😋
やっぱり麺はモチモチが美味しい😎
こちらの一人用土鍋はずいぶん前に
ロフト名古屋で購入した物です。
鍋底には白菜の柔らかい部分を
敷き詰めてあり、最後まで美味しく
食べることができますよー
最後のお出汁まで飲み干した夫です♬
名古屋コーチンの味噌煮込みうどん
お出汁を作ってから、やはり
名古屋コーチンが残りましたので…
夫が好きな「若鯱家のカレーうどん」
うどんシリーズにしようと鶏だし
(茅乃舎さんのでとりました)
茅乃舎さんの減塩出汁も合わせて〜
名古屋と言えばオリエンタルカレー
最近知って購入したフレークタイプで
和風カレーにして、片栗粉でとろみを♬
ところが!
「ご飯でカレー食べるー‼️」
若鯱家のカレーうどん再現ならず😅
まぁ私、若鯱家は未体験なので
想像してお料理してますが…💕
こちらの和風カレーは次回の
次男坊に送るお惣菜のリクエストに
入っておりますので…また夫には
なんちゃって若鯱家のカレーうどん
チャレンジしてもらうつもりです😋
次男坊に送った参鶏湯ですが
結局残りは今日長男がパックで持ち帰り
夫も私もお味見しただけで終了でしたー
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12785369111.html
絶賛試験期間中の次男坊が時々
勉強に質問を家族LINEに貼り付けて
一番しっかり答えるのが長男です♬
わたくしもたまに参戦して、なるべく
調べてわかることには参加したいクチ
でも、まぁ長男がよく知ってますから😆
そのLINEを父に見てほしかったなぁ💕
どれだけ喜んでくれたかと思うと…😿
今日も少しだけ長男のその話題で⤴️
「なんか禅問答みたいな問題だよねー」とか
長男の仕事の話題も私には嬉しい😃
(個人情報は無し、あくまで○例で)
長男の所の初孫ちゃんが苺🍓が好き
ばぁばの私が苺🍓を買ってあげました❣️
あとは忙しい長男のために知り合いの
シェフにお願いしてお弁当を作っていただき
お嫁ちゃんの分も渡してお土産にー🎁
お母さん時々ばぁば、てんてこ舞いの私
今日はシェフ特製のお弁当で一休み🍱
夫も先ほど帰宅しましたので
そろそろ早めの乾杯🍻にしようと
楽しみにしているところですねー
新しい一週間もなるべく良いことが
たくさんになりますように〜
家族が誰も体調崩しませんように〜
読者の皆様もご自愛いただきまして
寒波でお風邪などひかれませんようにm(_ _)m
日曜日の夕方となりました。
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(_ _)m
MAHALO!