ALOHA!
ハワイ大好き❤
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
大学生生活を遠く離れた東北の地で
送っている次男坊ですが、年始には
すぐに試験週間が待ち受けているため
年末年始の帰省はできません💦
それでも実家に帰って一息つきたかった
彼は「二泊三日で帰るから!
母さんのご飯だけ食べたいんだー」
金曜日の大学の講義が終わってから
飛行機✈️に飛び乗り帰ってきましたー
そんな次男坊のリクエストに応えるべく
前日にはCostcoに夫と買い出ししたり
ローストビーフやコールドビーフを
お料理して準備したり、文字通り
てんてこ舞いの数日を過ごしました!
「Costcoのサーモンでカルパッチョ❣️」
次男坊が大好物のサーモンですねー
サーモンを切り出す時、横に次男坊が
大きな口を開けて待っているのも
毎回お約束の光景で楽しかったです😋
地元のミニトマト🍅淡路島の玉ねぎは
よーく水にさらして…ペーパーで拭き取り
味付けはクレイジーソルトと美味しい
オリーブオイルだけですよー
「ベーコンじゃないアマトリチャーナ‼️」
次男坊はベーコン🥓はあんまり😅
なので、豚バラ肉の塊肉を厚めに切り
ニンニク、オリーブオイル、スギモトの
シーズニング、イタリアのトマト缶🍅🥫
パスタソースにもスイートバジルを
入れてあり、美味しくできました♬
そして前日、ローストビーフの写真
お見せしましたが、再度載せます😋
普段「茶色い食卓」な最近の我が家
この日は「赤い食卓」となりました💕
普段は和食が圧倒的に多いので
久しぶりに洋風な食卓でしたのが
わたくし、ちょっと嬉しくて😍
それに次男坊がパクパクと
「美味い!ウマイよねー!
父さんも母さんも食べやぁよー‼️」
家に帰れば、バッチリ名古屋弁です😆
大学ではどんな言葉を使っているかしら?
「あのさー、レストランよりも
絶対に母さんのご飯が美味しいって❣️」
はいはい、褒めてくれてありがとう💖
夫もいつもよりはたくさん箸が進んで
ちょっと大学の話をしたり、あとは
車の話とか…男子の会話も楽しんで♬
わたくしは前日からのローストビーフなど
準備が大変で、でもやっぱり嬉しい😂
「親バカだなぁ😅」と再認識の日
もちろん!ローストビーフ&コールドビーフ
長男宅にも冷蔵便で送りましたよー
さて金曜日の晩ご飯を記事として
書かせていただきましたー
土曜日の食卓、日曜日の大騒動など
「次男坊の弾丸帰省」として
シリーズで😅書かせていただきますね😊
次男坊が大学に戻ってしまい…
少々「魂が抜けたような私」ですが
頑張って書きますので、よろしければ
お付き合い下さると嬉しく存じます💖
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(_ _)m
MAHALO!